Photoshop さらなるミッション!

こんにちは!

ソースの岩﨑です。

私が担当しているPhotoshop講座にて、就労訓練の一環として、企業さま等のポスター、チラシの制作を行っています。先日は近所のイタリアンダイニングの商品メニュー表を完成させ、好評を得たことをお伝えしましたが、さらなるミッションが!

イオンモール堺鉄砲町のなかにある、福祉アンテナショップ『PASSER』さんによる、堺市庁舎での展示販売会の予告ポスターを作らせて頂きました!堺市にある約30の障害者福祉施設で作られた焼き菓子やアート雑貨、手作り商品などが出店されるイベントで、その告知用ポスターを制作するというなかなかの大役。

制作に参加された方々も、最初は自分にできるかなあ、と不安をこぼされていましたが、作業がはじまると、一心不乱にポスター作りに没頭していらっしゃいました。

できあがったポスターがこちら!

さまざまなデザインのポスターができました。皆さん、どうすれば見やすく情報を整理できるか、また開催日時などを分かりやすく伝えられるか腐心しておられました。

ところで、今回のチラシ制作はコンペ方式をとっています。つまり、それぞれの作品のうち、クライアントさんにどれか1枚を選んで採用していただくということです。今回選ばれたのは、一番下にあるストライプのポスター! 思わずお買い物に出かけてたくなるような、楽しい雰囲気が決め手になったのかもしれませんね。制作された利用者さん、おめでとうございます!惜しくも選に漏れてしまった作品も、粒ぞろいでした。次回はリベンジしましょう!

というわけで、画像加工を使った就労体験、順調にすすんでおります。また、『PASSER』さんによる、堺市庁舎での展示販売会、ぜひ足を運んでみて下さい。今後も企業様のお声がけを待っておりますので、お気軽にご連絡下さいませ!

ソース広報

岩﨑 友寛

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

 

今週のソース堺東のイベント予定は以下の通りです。

水:【ソース2周年イベントについて話す】

  【利用者さんによるExcel講座】

木:【コーピング講座:ストレスを減らすためのプログラムです】

金:【模擬面接】 

土:【利用者さん主催レクリエーション】

(※予定は急遽変更になることがあります。)

ソースにまだいちども来たことない!という方も、お電話さえ頂ければ飛び入り参加OKです!もちろん見学だけでも結構ですよ^^(電話は月曜日の9:00からつながります)

 

生活支援・広報・イベント企画運営担当

岩﨑 友寛

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

こんばんは!ソースの岩﨑です。

明日のソース三国ヶ丘では、「知力の格闘技 ペーパーブリッジ対決」というイベントを実施します。

A4の紙を用いて、橋をつくり、どれくらいの荷重に耐えられるかを競う競技です。

限られた素材と時間で、頭を働かせて工夫をこらす、臨機応変な知力を磨こうというコンセプトのイベントで、どのような戦いが繰り広げられるのか、今から楽しみです!

明日10時30分ごろからの開始予定です。ソースにまだいちども来たことない!という方も、お電話さえ頂ければ飛び入り参加OKです!もちろん見学だけでも結構ですので、ぜひご連絡を!(電話は明日の9:00からつながります)

ソース堺東・三国ヶ丘

岩﨑 友寛

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

こんにちは!ソーススタッフの岩﨑です。

暑いですけど、夏は楽しいイベントがたくさん!

スタッフの中にも、夏が好きな人がいます。いろいろなお祭りやフェスに参加するのが楽しみなのだそう。

ぼくは夏は正直苦手なのですが、もちろん楽しいこともあります。なんといっても写真を撮るのが楽しい。夏はいろんな被写体があって、写真好きには要注目の季節なのです。

ところで、ソース三国ヶ丘の利用者さんには、写真好きがたくさんいらっしゃいます。昼休みなどに、お互いのカメラで撮った写真を見せ合っているうちに、楽しくなってきまして、閃いたのです。

そうだ、写真部をつくろう!

ということで、土曜日のレクリエーションイベントとして、「第1回 ソース写真部」を開催しました。利用者さん、スタッフが撮影した作品をご覧下さい。

 

みなさん、すてきな作品を撮影してくれました!息抜きに定期的に写真部を開催してゆきたいと思います!ふるってご参加くださいね^^

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

保護犬カフェに行ってきました。

こんにちは、ソーススタッフの岩﨑です。

ソース三国ヶ丘にて、またまた社会見学イベントを実施したので、ご紹介します。

目的地は「保護犬カフェ」。

飼育放棄などで保護された保護犬・保護猫が、新しい飼い主を見つけるための場所です。

また、住宅の問題などで動物が飼えない方でも、カフェに訪れてドリンク代を支払うことで、保護犬、保護猫の生活費を援助することができる、というシステムになっています。

「保護犬」と聞くと、どうしても重い気分になってしまいがちですが、今回見学に行ったカフェは、”気軽に”保護犬、保護猫とふれあえる場所を目指して活動されているとのこと。

「保護犬について考えるきっかけになればとは思っていますが、そんなことは気にせずに
まずは、気軽にキャスト達と遊びに会いに来ていただけるのを楽しみにしています!」(お店のHPより)

お店に入ると、人なつっこい犬たちのお出迎えが!いやされます。

 

ふだんはちょっとコワモテの支援員も、かわいい犬の前ではこんな姿に笑

 

気さくに近寄ってきてくれる犬と遊びながら、一面で動物の飼育放棄という問題を考える機会となりました。また、このような活動をされている方たちのことを知ることもできました。

ソース三国ヶ丘の利用者さんとスタッフ一同は、保護犬、保護猫たちに一日でも早く新しい家族が見つかるよう祈っております。

岩﨑 友寛

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

こんにちは!ソースのスタッフ、岩﨑です。

皆さん、Excel使いこなしてますか?表を作って、文章入れて……くらいはできるけど、マクロってなに?関数ってどんな種類があるの?っていう方、必見のプログラムがあります。

ソース堺東に通っておられる利用者さんを講師とした、Excel講座です!Excelの知識が豊富な利用者さんが、懇切丁寧に関数などのレクチャーをしてくれるとあって、大人気のプログラムとなっております。

 

ソースでは、利用者の方に講師となっていただく機会も設けております。人に物を教えることで、情報を伝える力を高めること、また、自分の知識をより深めることができるのではないかと思います。Excelの講師をされている方も、毎回、うまくいったこと、なかなか伝わらなかったことを整理して、次回の講座がよりよいものになるように、いろいろと考えを巡らしています。こういう経験を積んでゆくことは、就労された後に非常に有益なものになるはずです。

講師としての活動、なかなか一筋縄ではいかないと思いますが、頑張って下さいね!毎週楽しみにしておりますよ^^!!

 

ソース堺東・三国ヶ丘スタッフ

岩﨑 友寛

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
メール info@source1789.com

こんにちは、ソースの岩﨑です。梅雨がはじまり、不快指数もアップ。気分が落ち込んでしまう日もありますよね~。そこで、心を穏やかに保つためのお出かけイベントを企画しましたよ!!行き先は、

さかい利晶の杜

古墳の世界遺産認定で盛り上がっている堺が輩出した著名人、千利休と与謝野晶子のゆかりの品が多数展示されている施設です。近隣に利休の生家にあった井戸が移設されているので、そちらの見学からスタート。その後利晶の杜に入館します。オープンしてまだ4年。開放感のある建物です^^

1階には茶器や利休が取り扱っていた貿易品を展示。

2階には与謝野晶子の出版物や写真、実家のお菓子屋さんのジオラマなどがあります。館内をくまなく見学して1時間そこそこ、という、広すぎず狭すぎない、ちょうど良いボリューム感。

そして利晶の杜では、表千家、裏千家のお茶を味わうことができます。お茶菓子と、渋い抹茶の組み合わせは絶品ですね。利休が大成させたわびさびの心に少しだけ触れて、とても穏やかな気分になりました!

お茶って、心を落ち着ける作用がありますよね。利晶の杜、おすすめスポットです。ぜひいちど足を運んでみて下さいね^^

追伸:せっかくなので、みんなで利晶の杜についての紹介パンフレットを作ることにしました。完成したら発表しますね!

 

ソース堺東・三国ヶ丘スタッフ

岩﨑 友寛

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
メール info@source1789.com

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。

ソース堺東の横江です。

 

初夏の陽気が暖かくなるのに連れて

風鈴の涼やかな音が耳に届く

そんな季節となりました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

ソース堺東では新しい季節

更なる一歩に向けて

様々なプログラムを実施しています。

今回は、利用者さんに

就職準備プログラムとして

職場で使う敬語に関するプログラムを

実施していただきました。

 

人に対して教えることは

本を読むだけよりも

大きな学習効果があるそうです。

安心が出来る環境で

実践の経験を重ねることは大事ですね。

 

担当された利用者さんは

スタッフや他の利用者さんと相談しながら

準備を重ねておられました。

プログラムでは

PowerPointやプロジェクターを用いて

敬語についての講義が行われました。

就労経験のある方もこれからの方も

次のステップに向けて

しっかりと学習されていました。

 

プログラムを担当された感想
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
皆さんに
正しい言葉遣いを一緒に学びたいと考え
プログラムを実施しました。

発表するために
自分自身も勉強することで
間違って覚えていたことも発見でき
よい経験となりました。
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ソース堺東は

皆様の新しい選択をお手伝い致します。

一度、見学に訪れてみませんか?

 

 

*******************

ソース堺東は、

障がいをお持ちの方の

働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

FAX 072-225-0035

メール info@source1789.com

 

こんにちは!

ソース堺東、生活支援員の伴です。四月から正社員として勤務させて頂いております。(今までブログに登場しなかったのはさておき。)

急に初夏の様な日差しですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

クーラーをつけるのは少し早いけど、なんかムシムシする…夏の到来は目前ですね。

さて、そんな厳しい季節を迎えてもソース堺東での訓練は続きます。毎日出来る事をコツコツと続けていくことによって、自分の納得できる生き方を探していきましょう!

訓練とは言いましたが、ソース堺東ではとっても楽しいレクリエーションも行っています。

ソース堺東で行うレクリエーションでは、プログラムの内容について参加者全員が意見を出し合います。

その話し合いの中で自分自身についてや他者に対して、新しい発見がたくさんあります。そして意見を伝え合う事で認め合い、尊重し合い、より良いものを作り上げる為に一致団結します。

その結果出来上がったのがこのプリン!!!

 

とってもおいしそう!!

この売り物のようなプリンをどなたが作ったかというと、もちろん利用者さん達です!

スウィーツ大好きな利用者さんが主体となって、プリンを作りの発案・企画・買い出しを行いました。

 

今回は、スタッフはただ見守るだけ…(・∀・)

 

 

参加された利用者さん、皆心を一つに取り組みました。

出来上がったプリンを頂いた時のなんとも言えない幸福感(*’▽’)

ソース堺東で一緒に味わいませんか?

 

******************************************
ソース堺東・三国ケ丘は、障がいをお持ちの方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
メール info@source1789.com