就職を目指して勉強をしたり、企業に面接に行ったりしている間、気になるのはやはりお金の話。
収入がない状態で日々の暮らしが著しく制限された状態では、精神的もなかなか就活に身が入らないですよね。
そんなときに、生活費等の補助として、「障害年金」という給付を受けることが可能です。
先日、ソース堺東では、この障害年金についての講習を実施しました。
障害年金を受給するためには、どのような要件があって、どのくらいの額が受け取れるのか、また、どういう手続きをすればいいのか、少々複雑なのですが、時間をかけてゆっくり詳しく説明している次第です。
ソースの利用が未定の方でも講習に参加いただくことが可能ですので、ぜひご連絡くださいませ。
お待ちしておりますね^^
************************************************
2019年就職実績 現在12名!
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
少し涼しくなり秋を感じるようになりましたね。
皆さん、こんにちは。
ソース堺東 生活支援員の小川です(^^)
秋と言えば?やはり食欲でしょうか。運動や芸術の秋でしょうか?
ご自身の力を付ける為に学習される季節でしょうか?
何か新しいことを初めてみたくなる時期ですよね。
今年の夏は就職活動ももちろんですが、ソースに通われている利用者さんは資格取得にも力を入れておられました。
「自信がないです。」「とれるか分からない。」「全然頭に入ってこない(笑)」「何かしなきゃって焦るんです。」と不安があってもコツコツと学習された結果、「やりました!合格しました!!」と沢山の喜びの声と笑顔を見させて頂きました。
資格取得 おめでとうございます✨6-8月中
・ピアカウンセラー…1名
・P検(準2級…3名・3級…2名・4級…1名)
・住宅ローン診断士…1名
家で1人学習するのも良いですが、学習しやすい環境に身を置くのも良いものですね。共に頑張り、励まし力付けてくれる人がいるって心強いですよね。外的環境はとても大きいそうです。受講された方の合格率がとても高いのは、ご自分に合う環境を意識し身体を持って行くことの出来た成果かもしれません。
頑張った方にはソースからプレゼンも(⌒∇⌒)
自信を付け(取り戻して)その方らしく生きていく(働いていく)きっかけになったら、私達スタッフも嬉しいです✨
今も就職に向けてMOS Excel エキスパート・サービス接遇検定・太陽光発電アドバイザー・e-typing・秘書検定・ピアカウンセラーなどの資格を目指して取り組まれています。
ソースでは利用者の皆さんの目標に合わせて、各スタッフ細やかな支援を心掛けております。
新しい何かをしてみようかな?出来るかな?と思われた際には、お気軽に電話で問い合わせてみて下さいね。見学・体験もあります。
※色々なテキストを各種用意♪
そして初めての場所・人は緊張される方には!!
土曜日・レクリエーションイベントがあります。
先日は『牛乳パック工作~小物入れ~』を作りました(⌒∇⌒)
談笑しながら自分の好きを詰め込みました♪
工作系は作って楽しいだけではなく持って帰ることが出来て嬉しいですね~。
明日への活力になるので、楽しいと感じる心はとても大切だと思います。
ご自身にとっての楽しい・居心地がいい・一歩進めるかどうか?を良ければ一度、ソースで試してみませんか?
*******************
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは!来週もソースは予定が盛りだくさん。いっきにご紹介しますね~
<ソース堺東>
月:【ストレッチ】ストレッチで体調を整えます
火:【ソーシャルスキルトレーニング】対人関係や就職に役立つ知識を学びます
午後【Photoshop講座】鳳のカフェのチラシづくり
水:【報連相プログラムミーティング】
木:【認知行動療法 入門】自分自身についてより理解を深めるためのプログラムです
金:【模擬面接】
土:【月見餅をつくろう!】
<ソース三国ヶ丘>
月:【ストレッチ】ストレッチで体調を整えます
火:【就労準備講座】就職に役立つ知識を学びます
水:【韓国語レッスンの振り返り】
木:【プレゼンしよう】自分の好きな映画についてプレゼンします。
金:【ジョブトレーニング】実践的な仕事の訓練を実施します。
午後【Photoshop講座】堺の書店のチラシづくり
土:【帰ってきた写真部】
※予定は急遽変更になることがあります。
ソースにまだいちども来たことない!という方も、お電話さえ頂ければ飛び入り参加OKです!もちろん見学だけでも結構ですよ^^(電話は月曜日~土曜日の9:00から18:00までつながります)
生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
************************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
こんにちは、ソースの岩﨑です。
本日もソースのプログラムのご紹介、はりきって務めさせていただきますよ!
ソースでは、堺東、三国ヶ丘ともに一週間にいちど、「就労準備講座」というプログラムを設けております。
就労を目指していらっしゃる利用者の方々とともに、就職する前に知っておいたほうがよい情報や、就職後に会社で必要になるであろう知識を予習する、というお役立ち講座で、毎回参加された方々より好評を頂いております。ソースでは、ほかに「ジョブトレーニング」という講座もあるのですが、ざっくりと申し上げて「就労準備講座」が知識を増やすことに重きを置いており、「ジョブトレーニング」は会社での実務をシミュレートするというふうに棲み分けております。両方の講座に参加していただくと相互補完できてより効果的です^^
さて、先日の就労準備講座では、「三段論法」についての学習を行いました。中学校の数学などで習うものなので、覚えている方も多いと思いますが、論理的に思考を組み立て、説得力のある言葉を人に伝えるために、とても役に立つ手法なんですね。例を出してみましょう。
1、鳥はタマゴを産む。
2、ペンギンは鳥である。
3、だから、ペンギンはタマゴを産む。
というふうに、3つの文章で論理を組み立てることが三段論法です。このように筋道立てて物事を示すことで、ペンギンがタマゴを産むということを、誰にでも納得できる形で説明できるのです。これ、応用できれば面接のときなど非常に強力な武器となります。
1、私はMOSの資格を持っています。
2、御社では、WordやExcelを使った業務について求人を出しています。
3、だから、私は御社に貢献できると思います。
というふうに、筋道立てて説明できれば、面接官もあなたの能力を認めてくれること請け合い。ぜひ自由自在に扱えるようになっておきたいところ。講座では、参加者の皆さんに、三段論法を用いた文章の作成を行って頂きました。三段論法ほか、就労にあたってのお役立ち情報を学習していただく「就労準備講座」。ご興味のある方はぜひ見学に来てください!!
生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
***********************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
こんにちは、ソースの岩﨑です。
本日ご紹介するソースのプログラムは、「コーピング講座」。ストレスを除去したり、緩和したりするためのスキルとして非常に注目されている「コーピング」。ソースでは毎週1回コーピング講座を開催し、ストレスとの向き合い方、対策に力を入れております。
本日は、簡単にできるコーピングとして、
○頼れる人を書き出す
○自分をねぎらう
○自分の良いところを見つける
の三点を話し合いました。
つらいことがあっても、相談できる相手、打ち明けられる相手がいれば気持ちがいくらか穏やかになります。そういう人を紙に書き出し、自分のネットワークを確認すること。自分を支えてくれる人々の存在を意識すること。就職活動には言うに及ばす、社会生活を営んでゆく上でとても大切なことかと存じます。
生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
***********************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
こんにちは!ソースの岩﨑です。
今日は少し趣向を変えて、ソース写真部の作品発表を。
というか、私が休日に行って来た、南海高野線の天見駅周辺の風景なのですが、とっても癒やされました。休日に、ちょっと遠いところに出かけて、新鮮な空気を吸うって、とても気持ちがいいですね。ストレスがすっと消える気がして、心地よかったです。
私は写真が趣味で、風景を撮り歩いていると、とてもストレス発散になります。就労を目指していらっしゃる皆様も、ご活動の合間には、ご自身の趣味などで息抜きを図って下さいね。
生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
Photoshop講座で作成したチラシ
こんばんは、ソース堺東の小川です(⌒∇⌒)
このたび、お仕事体験として、堺市にある約30の障害者福祉施設で作られた焼菓子やアート雑貨、手作り商品などを集めた福祉アンテナショップ「PASEER」さんの展示販売会のチラシを、ソース堺東の利用者の方が制作いたしました。
ご自身のつくったポスターを撮影している利用者さん^^
嬉しい瞬間でしたね!
他の方達の作品も見える位置に貼りだして下さっていました。
お心遣いが嬉しく感謝です(o_ _)o))
楽しくお買い物もしてきました~♪
イベントを通して様々なご縁が繋がることも面白いですね。
今後もイベントをスタッフ・利用される方達と共に温めていきますのでこうご期待です♪
ブログやチラシから次回のイベントが見れますのでチェックしてみて下さいね!
************************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
不満をぶちまけます!
こんにちは、ソースの岩﨑です。
じつは、私、非常に不満があるのです。
なににって、あれですよ、あれ。
会議の長さ。
ソースに来る前にもいろいろな職場にいたのですが、ときどきあるんですよね。死ぬほど長い会議。
しかも、そのほとんどが沈黙。ずーっとみんな黙ったまんまで、時が流れて行くのみの会議。私は以前、9時間の会議に出くわしたことがあります。1日ずーっと会議!!
これは端的にいって時間の無駄です。しかし、会議っていうとそれが当たり前だと思っている人もたくさんいるのです。
一石を投じたいのです。その無言の時間は、いらないんだと。ですから、今回のソースのプログラムでは、有効な会議の進め方について話しました。
働き方改革が推進される昨今、いかにして業務の効率をあげてゆくかが企業にとっての課題であります。当然、会議というのは業務時間中に行われるので、会議が長引けば業務の時間を圧迫します。
やりましょう、ブレスト
効率の良い会議を行うための方法のひとつとして、「ブレインストーミング」という手法があります。これを是非覚えておいて頂きたい。
なんらかのアイデアを出さなければいけない状況において、この「ブレインストーミング」を取り入れると、時間短縮、効率化を図ることが可能です。
簡単なルールはこう。
●判断・結論を出さない
●奇抜な考え方を否定しない・歓迎する
●アイデアの質より量を重視する
●人の出したアイデアと自分のアイデアを結合させる
この4点を守りつつ、なるべく自由な雰囲気で、どんどん参加者に発言してもらいます。くだらないアイデアも大歓迎。その空気ができてしまえば、関を切ったように発言が生まれてくるのです。
さらば沈黙!
ソースでは、「しんどいときにもつくれるおかずアイデア会議」にて、「ブレインストーミング」を取り入れることにより、なんと10分で40個以上のおかずアイデアを創出することができました。密度の高い、有効な会議が実施できたと自負している次第です。
参加者の方にも「意見がどんどん出てきて楽しい会議だった」との感想を頂きました。ブレインストーミングによる効率的な会議の進め方、ソースで学んでみませんか?
生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
Photoshop さらなるミッション!
こんにちは!
ソースの岩﨑です。
私が担当しているPhotoshop講座にて、就労訓練の一環として、企業さま等のポスター、チラシの制作を行っています。先日は近所のイタリアンダイニングの商品メニュー表を完成させ、好評を得たことをお伝えしましたが、さらなるミッションが!
イオンモール堺鉄砲町のなかにある、福祉アンテナショップ『PASSER』さんによる、堺市庁舎での展示販売会の予告ポスターを作らせて頂きました!堺市にある約30の障害者福祉施設で作られた焼き菓子やアート雑貨、手作り商品などが出店されるイベントで、その告知用ポスターを制作するというなかなかの大役。
制作に参加された方々も、最初は自分にできるかなあ、と不安をこぼされていましたが、作業がはじまると、一心不乱にポスター作りに没頭していらっしゃいました。
できあがったポスターがこちら!
さまざまなデザインのポスターができました。皆さん、どうすれば見やすく情報を整理できるか、また開催日時などを分かりやすく伝えられるか腐心しておられました。
ところで、今回のチラシ制作はコンペ方式をとっています。つまり、それぞれの作品のうち、クライアントさんにどれか1枚を選んで採用していただくということです。今回選ばれたのは、一番下にあるストライプのポスター! 思わずお買い物に出かけてたくなるような、楽しい雰囲気が決め手になったのかもしれませんね。制作された利用者さん、おめでとうございます!惜しくも選に漏れてしまった作品も、粒ぞろいでした。次回はリベンジしましょう!
というわけで、画像加工を使った就労体験、順調にすすんでおります。また、『PASSER』さんによる、堺市庁舎での展示販売会、ぜひ足を運んでみて下さい。今後も企業様のお声がけを待っておりますので、お気軽にご連絡下さいませ!
ソース広報
岩﨑 友寛
******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
今週のソース堺東のイベント予定は以下の通りです。
水:【ソース2周年イベントについて話す】
【利用者さんによるExcel講座】
木:【コーピング講座:ストレスを減らすためのプログラムです】
金:【模擬面接】
土:【利用者さん主催レクリエーション】
(※予定は急遽変更になることがあります。)
ソースにまだいちども来たことない!という方も、お電話さえ頂ければ飛び入り参加OKです!もちろん見学だけでも結構ですよ^^(電話は月曜日の9:00からつながります)
生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083