お正月気分も抜け、えべっさんも終わって、1月中旬です。
年始からの時間の経過が早すぎて、追いついていきません。
令和元年度の年度末3月まで、時間は倍速で過ぎていくように感じています😅
ソース堺東就労支援担当 千種(ちぐさ)です。
皆さま、風邪などひいておられませんか
ブログをお読みいただいているあなた。
私同様、過ぎる時間の早さに少し焦っていませんか?
「4月新年度に向けて計画を立てて就職活動を始めんと」 とか…
「職場実習を考えてたけど…ちょっと不安やなぁ」 とか…
「でも何から手をつけたらいいか、わかれへん」 とか…
この時期、皆さん焦るんですよね…(わかります)
焦ってばかりでは進みませんよね
…そこで、こんな考え方、やり方もあるんだっていうのを紹介します。
簡単です・・「とにかく行動してみれば、思わぬチャンスに出会うことがある」
自らやってみようと思ったことを、早めに行動に移すってことなんです。
(なんか違う気がするんやけど?!)
「中長期的な目標をもち、そのための計画を立てて、しっかり準備をして…」
(就活する時って時間をかけて慎重に じゃなかったん?)
そうなんです、本来はね。
でも、焦ったり、迷ったり、不安になったりしている時は
なかなか目標に向かって行動するのが難しいことが多いです。
なので、「まずは何かを始めることをしてみましょう」っていうことです。
そこで大事なのが
好奇心をもって
楽観的に
柔軟性をもって
結果どうなるかはあまり気にせずに
とにかく何かを始めてみよう! なのです。
そうやって「行動」していると
思ってもみなかった結果に繋がったり
考えていなかった成果が出たり…
これは積極的に動いたことで生まれる
「偶然に起きたよきこと」だと思いませんか?
もっと言うと偶然ではなくあなたが動いた結果、生まれた必然なんです。
・・・なんか『新手の○○の勧誘』みたいになってきたのでこの辺りで終わります。
では、ソースでお会いしましょう。
見学されるのはいかがですか?
お電話お待ちしています📞
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ヶ丘では、就労に役立つプログラムや、ストレス発散のできるプログラムなど、体験、見学して頂くことが可能です。イベントのみ体験、大歓迎です!
利用を考えていらっしゃる方、ぜひいちどいらしてください!
今週のイベントです!
火曜日:ホームページビルダーでHPを作ろう
水曜日:就職準備講座
木曜日:認知行動療法・初級
金曜日:ビジネスデイ
2コマ目フォトショップ
土曜日:茶話会(座席のシャッフルあります。)
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース三国ヶ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは。ソース堺東岩﨑です。
ソースの2020年のチラシができましたので、ご紹介します!
じゃじゃーん。
街中で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください^^
ちなみに、ソース堺東では、就労訓練の一環として、チラシやポスターのデザインを無料で制作しています。
これまでにレストランのメニュー表やNPOのチラシ、ポスターなど、さまざまな制作実績があります。
ご興味のある方は、ソース堺東 岩﨑までご連絡ください!
2019年就職内定 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
ソースでは、こんなイベントを開催しています^^ ぜひ見学に来てくださいね!
こんにちは。ソース堺東岩﨑です。
じつはソース、Twitterでいろいろつぶやいております。
お役立ち福祉情報やストレス解消法、あとスタッフの趣味のお話など、ゆるりゆるりとやっておりますので、年末家でやることないなあ、という方は、なんとなくチェックしてみてください~
「突き抜けた個性をリスペクトする」ということ、大切ですよね! https://t.co/NCLXP3wyLT
— SOURCE/ソース【就労移行支援事業所】 (@source_kouhou) December 25, 2019
2019年就職内定 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
以前にもご報告いたしましたが、ソースのスタッフがラジオに出演します。放送が迫ってまいりましたので、改めてご報告!!
2020年1月4日(土)&1月11日(土)
20:30~21:00
ラジオ放送局 ゆめのたね
梅酒ソムリエ金谷すぐるさんの『梅酒GAナイト』
この度ご縁をいただきソースが出演をさせて頂きます‼
ゆめのたねさんは
〜ご縁・応援・貢献〜
あなたの夢を応援する
インターネットラジオ局
素敵な機会を本当にありがとうございます✨
収録は12月中に行いました。
みなさんに”『就労移行支援』という制度”を知っていただきたいという思いが収録されています(o^^o)
収録前に小林代表が「もし、働けなくなったら…。そうなった時にこういう制度があると知っているだけで安心できると思うんです。資格がとれたり、不安な時に相談に乗り続けてくれる人達がいるってすごく勇気づけられ助かると思うんです。知らないと選択肢に入らない。それって本当にもったいないですよね。」と想いを聞かせて下さいました。
そこから全国では様々な熱い思いでサポートされている支援員さんがいらっしゃると思いますが、1支援員として、このブログを書いている小川もお話させていただきました。
金谷さんが事前にしっかりと打合せをして下さり、
なぜソースを創ろうと思ったのですか?
どんなお仕事・活動ですか?
苦労した事や挫折したことはありますか?
やっていて良かったことは?
など丁寧に聞いてまとめて下さいました。
Q.就労移行とは?
A.自治体から指定を受け、障害のある方が就職のために必要な知識・能力の向上を目的とした訓練や準備、就職活動支援を行なう事業のことです。18-65歳を対象とし、各種障害者、手帳をお持ちの方、または診療内科やメンタルクリニックの医師の意見書をもらえる方で単身通所が出来る方、就職意欲のある方が対象。(利用料は多くの方に無料でご利用いただいています。)
そしていよいよ収録♪
話した言葉がイヤホンを通してすぐに自分の耳に入る…!
金谷さんのナレーションがすごい…!
ノーカットの為ちゃんと伝えられるかな…!
と、本番が始まると急に緊張してしまい…私は打合せ内容が飛びました(笑)
普段利用者さんに「就職はゴールでなく、ご自身の欲しかったが実現する新しいスタートですよね(^^)」と話しているはずが「就職はゴールです(`・ω・´)キリッ」などと伝えるまさかのニアミスw
そして普段事業所を見ていて伝えたかったことは、
みなさん”就職”に違いを作りたくて、勇気を出されて来られ、訓練を通し成長されて、時折見たくなかった自分のクセと葛藤しながら、素晴らしく進まれています。大切に日々を積み重ねた結果が長期就職という形で実を結んでいます。
上手くいかない事や失敗も沢山あります。それも全て自己理解という宝物になります。
もし”どうしよう?”と思った時は、就労移行を検索してみて下さい。
事業所によってカラーが違いますので、ご自身に合う所を諦めずに見つけていただきたいです。
ゆめのたね放送局↓
https://www.yumenotane.jp/
2020年1月4日(土)&1月11日(土)
20:30~21:00時点で関西チャンネルを押していただくと流れると思います。
2019年就職内定 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
卒業された方達の声(スタッフblogより)
資格にご興味のある方
無理なく働き続けていく為に大切なこと
合わせてご覧ください♪
こんにちは!めっきり寒くなってきましたが、皆さん風邪やインフルエンザの予防はされてますか?
手洗い、うがい、運動、睡眠や食事、風邪予防に必要なものって考えだすときりがないのですが、出来ることから少しずつ始めていけたらいいですね。
寒くて朝布団からなかなか出れず、毎日始業時間ギリギリに出勤している生活支援員の伴です。明日から5分前行動頑張ります。
あっ、、とゆう間に12月も半ばに入り、クリスマスや年末年始でイベントが目白押しです。体調を壊さず楽しく過ごせるようしっかり体調管理をしましょう。
体調管理と言えば先ほど挙げました風邪に対する予防も大切ですが、ストレス対策もとっても大事なんです。心と体は密に繋がっていてどちらかがSOSを出すと、バランスが崩れて風邪をひいたり精神的に落ち込みやすくなってしまいます。皆さんも一度は経験があるのでは?
ということでソースではストレス発散と体力づくりを兼ねて「ボクシング体験」に行ってきました!近くにボクシングジムがあり、一回のみ無料で体験が出来るんです。
まずはストレッチを入念に行いました。身体をきちんと伸ばしてから取り組まないとケガをしやすくなるみたいです。
次はランニングマシーンでのジョギング。
5分間走ったのですが、本当にキツイ!運動不足のスタッフは悲鳴を上げています。
次に鏡を見てフォームの確認。
本格的にジャブ、ワンツーの出し方を指導してもらいました!
やや内角をねらい、えぐりこむようにして、打つべし!それ、打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!
予想以上に汗をかいて、利用者さんもスタッフもヘトヘトになったけれど、心も体もスッキリ!
最高のストレス発散になりました。
ソースでは様々な経験を通して皆さんの生活面をサポートし、就職する力を蓄えるお手伝いをさせていただいています。
是非一度見学に来てください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
2019年就職内定 現在20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
ソース堺東では、他にこんなイベントも……^^ ぜひ見学に来てくださいね!
こんにちは!
ソース堺東の岩崎です。
先日、ソース堺東にて開催した公開講座「おカネのトリセツ」。非常にたくさんの方々に足を運んでいただき、大盛況でした!!
ご多忙のおりにお話を聞かせてくださった、生命保険協会FP 兼 相続診断士の山本ゆかりさん
そして講座に集まってくださった皆様へ厚く御礼申し上げます^^
「日頃気になっていたことが詳しく聞けた」
「ふだんはあまり関心をもっていなかったけど、説明を聞くと面白かった」
などなど、いろいろな反響がありました。
公開講座、今後も定期的に開催してゆくので、皆さんぜひ来てくださいね。
「参加したかったけど、用事があって行けなかったよ~」
と嘆いているあなた。
今回の講座の一部を、今日から4回に渡ってちょっとだけUPします。
ソースの事業所の雰囲気を感じていただければ幸いに存じます。
2019年就職内定者 現在20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
【すべて見学、体験可】ソース堺東では以下のようなプログラムも実施しています。
みなさん、こんにちは。師走に入りなんだが気忙しい季節となりましたね。
すっかり日が短くなった代わりに、あちらこちらでイルミネーションも見られるようになりました。
ソース三国ヶ丘では、そんな季節にぴったりの『クリスマスの飾りつけをしよう』のイベントを行いました(∩´∀`)∩
ツリーの飾り付けはまず土台のツリーを制作するところからスタート。
大がかりなので、イベントの前からちょっとずつ製作しました。
大きさはA4用紙4枚分より一回り小さいパネルに、
マーカーと絵具でツリーを描いています。
なんだか学際みたい( *´艸`)
イベント当日、絵具が乾いたツリーに、立体や平面のオーナメントを飾り付けていきます。
一言でツリーと言っても、その色形はちょっと町を歩いただけでも様々目にしますよね。
今回もそれぞれのツリーのイメージによって使いたいメインの色が違ったりして色んなアイデアが出たので、
イベント前のMTも含めて、なかなか有意義な意見交換ができました。
色や空間のバランスも考えて、イメージを最終一つにまとめていきます。
決定したら、いよいよ貼り付けです。
ワクワクドキドキ( *´艸`)
ツリーの植木鉢の細かい箇所まで丁寧にしっかり作りこみます。
平面だけど、目指すのは立体っぽいツリーです。
さいごの最後まで試行錯誤しながら。。。
さあ、完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
折り紙や手編みの手作りの飾りもあって、
ほっこり温かみのあるツリーになりました(^▽^)/
パネルだと壁に立て掛けるだけなので飾る場所にも困りませんね(⌒∇⌒)
斜め横から見ると、どうでしょう?ちょっと膨らんで立体のようにも見えませんか?
作成に携わった、一人ひとりのアイデアと工夫がぎゅっと詰まった、
ソース三国ヶ丘オリジナルの素敵なツリーが完成しました。
このツリーを囲んだ今年のクリスマスはどんなミラクルが訪れるのでしょうね(#^^#)
---------------------------------------
いかがだったでしょうか?
みんなで制作企画から、様々な案を出し合って意見交換をし、
配置や飾りつけをみんなで声掛けをしつつ、協力して立派なクリスマスツリーが出来上がりました!
とてもきれいな、そしてこの世にたった一つの素晴らしいクリスマスツリーです!
思わず見とれちゃいますね(*´ω`*)
今回の記事も、またまた利用者さんが書いて下さいました
作成から完成までの過程がとても分かりやすくて、本当に素晴らしい記事になりました!
ソースでは、このようなみんなで楽しみながら、実際のお仕事を想定したプログラムをいくつかご用意しています!
- どんなところなのか、見て見たい!
- ソースの雰囲気ってどうなんだろな?
- このイベントが気になる!
- 他にどのような講座・プログラムがあるの?
などありましたら、是非気軽にメール・電話、お待ちしています!
ソース三国ヶ丘 スタッフ一同
************************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
近頃よく耳にするようになった「発達障がい」ということば。
脳機能の障害によって、コミュニケーションであったり、対人関係の構築をはじめ、いろいろな部分で生きづらさを感じている人たちがいます。
じつは私も数年前に発達障がいと診断されまして、これまで周囲の人から「変わり者」と言われてきたことにやっと合点がいきました。
いまは就労移行支援事業所にて、さまざまな方の就労をサポートしている、つもりなのですが、私、忘れ物が非常に多く、
利用者の方から「岩﨑さん、今日は忘れ物してない?」と、逆にサポートしてもらっています!
いつもありがとうございます^^
発達障がいの講座に行ってきました!
さて、私は先日、住之江区民センターで行われた公開講座に参加してまいりました。
「当事者と共に考える 当事者がつながるということ ~大人の発達障がいの現状を踏まえて~」
というタイトルの講座です。
ご本人も発達障がいを持っていて、この障がいが一般に認知されていない頃より自助会を運営してこられたNPO法人DDAC代表の広野ゆいさんより、お話を伺った次第です。
広野さんが発達障がいの診断を受けたのは20年ほど前のことで、お医者さんですら発達障がいに理解のない方が多く、診察に行って説教をされることもあったとか。
講座で広野さんがおっしゃっていたのですが、
「できないんじゃなくて、やらないんでしょ」
「それくらい誰でもありますよ」
なんていう言葉は発達障がいの当事者には結構グサッとささるのだそうです。
たしかに……
じぶんを受け入れる
忘れものや感覚過敏、あるいは鈍感さ、スケジュールを守れない……
発達障がいを持っている人はこういったことで悩んでいます。
その悩みを低減するには、気持ちや根性ではなく、認知特性、感覚、思考回路の違いを知ることが肝心、というのは最近では当たり前のこととなりました。
そういう認識を巷間に広めてくださったのが広野さんをはじめ、早期から発達障がいのサポートを行っていた人々です。頭の下がる思いです。
「自分を否定することなく、そのままに受容する」という広野さんの力強い言葉に勇気づけられました。
自分はなんか他の人とは違う……
あたりまえのことができない……
といった悩みを持っている方、助け合える人々が必ず近くにいると思うので、連絡を取ってみてください。
私をはじめ、ソースのスタッフもお力添えできれば幸いです。
ソース堺東 岩﨑 友寛
2019年就職内定 現在17名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
ソース2019年の就職状況!!
こんにちは。ソース堺東の岩﨑です。
急に寒くなったなあと思ったらもう11月も半ばをすぎていました。
あっという間に冬ですね。
今日は、ソースの2019年の就職実績をご報告いたします。
11月までに、12名の方が就職されています!
〇福祉系施設の喫茶コーナースタッフ 50代女性
〇医療系施設の清掃 30代女性
〇電気工事 40代男性
〇福祉系施設の支援員 20代女性
〇医療系施設の配膳・清掃 20代女性
〇福祉系施設の支援員 40代男性
〇福祉系施設の支援員 30代男性
〇福祉系施設の支援員 20代男性
〇調理補助 30代女性
〇公的機関の事務 40代女性
〇福祉系施設の介護職員 20代男性
〇福祉系施設の介護福祉士 50代男性
皆様おめでとうございます!
ソースを利用して企業に就職された方が、ときどき事業所を訪ねてきて下さるのですが、
新しい生活のなかで毎日があっという間に過ぎてしまう、と感想を述べておられました。
いろいろと覚えることがたくさんあると思いますが、
一歩ずつご自身のペースで課題をクリアしていってほしいです^^
ソースでは、ご利用いただいている皆様のご体調やご要望に沿って、
最適な就職までの道のりをご提案させていただいております。
ぜひ見学にいらして下さいね^^
広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
************************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083