こんにちは、就労支援員のメガネ男爵です。

いよいよ5月1日から新年号の「令和」が始まります。

私は昭和・平成そして令和と3つの時代を駆け抜けることになります。

なんだか凄いですねぇ・・・若い頃は、まさか3つの年号(時代)をまたいで生き続けるなんて想像もしませんでした。(笑)

ところで、新年号の始まりと同時に、ソース三国ヶ丘でも新たな一歩を踏み出す(就職)仲間が誕生します。

新しい職場では」不安や心配が膨らみがちですが、勇気を振りしぼって挑戦して頂きたいと思います。

私たちがしっかりサポートしますので、思い切って挑んでみてください。

フレ~ッ!フレ~ッ!○○さん~ッ!!

ソース応援団「メガネ男爵」からの熱烈エールです!

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘はメンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
メール info@source1789.com

こんにちは、ソースの岩﨑です。
特別ミッションです!

最近ニュースでもよくみかける小惑星探査機「はやぶさ2」
今回は、ソース堺東のメンバーで、はやぶさのプロジェクトマネージャー、宇宙航空研究開発機構・JAXAの川口淳一郎先生の講演会に参加しました。

会場は大阪府立大学。
宇宙研究の前線で活躍されている方のお話、とても楽しみにしていたのですが、
いざ講演会がはじまると、想像をはるかに上回るおもしろさ!!

川口先生の語りが、とっても熱いのです。
宇宙とご自身のお仕事に対する情熱が、バシバシ伝わってくるのです。
小惑星探査の意義、イオンエンジン登場の驚きなど、とても面白くお話して下さったのですが、
なにより感銘をうけたのが、その熱量。

「リスクのない挑戦はない」

「見えるものはみな過去のもの。見えない未来を目指す」

「不完全であることを恐れず進む。進めばできるかもしれない」

いまのところ宇宙開発に縁のない私の心にも刺さりまくるフレーズの嵐。
利用者さん、スタッフともども、熱いソウルを注入されました。

そうそう、質疑応答のさいに川口先生に、「JAXAは次に何を目指すのですか?」という旨の質問をしたところ、

「地球外生命体の発見です」

とおっしゃっていましたよ。今後もJAXAから目が離せない!

******************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘はメンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
メール info@source1789.com

こんにちは。そして皆さん初めまして。ソース三国ヶ丘、利用者のシータと申します。よろしくお願いします。

最近私はphotoshopを使ってGIFアニメを作っています。

最初は「何からやっていいのかなぁー」とか、「どんな感じなのかなぁー」とか思っていました。

ですが、スタッフさんに教えてもらいながらやっていくと、とても楽しくて、オリジナルのアニメまで作れるようになりました!

完成すると、とても達成感があって感動しました。

 

【シータさんが作って下さった、ソースくんのGIFアニメです!】

 

それと!

少し前になりますが、P検三級を取得しました!!

はじめ私はパソコンの知識や技術が全然ありませんでした。

でも、スタッフさんに質問したり自分で猛勉強したりして知識も技術も身につけることができました。

そして自分に自信がつきました。

これからもいろいろな勉強をして、資格を取得して、就職につなげられるように頑張っていきたいと思います。

 

【シータさん、GIFアニメ完成&P検三級合格おめでとうございます!】

 

******************************************

阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘はメンタルクリニックに通っている方、

うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東 TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

メール info@source1789.com

こんにちは、ソースの岩﨑です。

先週は、ソース三国ヶ丘の利用者の皆さんと一緒に、堺市立健康福祉プラザで行われた、春のプラザ祭りに参加しました。

福祉に携わるいろいろな団体が、それぞれに趣向を凝らした出し物を出していて、とてもにぎやかなイベントでしたよ!

(表紙画像はプラザに向かう途中にいたわんこです!)

なかでも盛り上がっていたのが、スポーツのコーナー。ぞんぶんに体を動かしました!

運動不足の体には少しこたえましたけどね……^^

 

車いすタイムアタック!

フライングディスク!!

 

ボッチャ!!!

ボッチャでは、利用者の方が対戦相手の球の上をワンバウンドで超えるスーパーショットを披露。

会場から歓声がわきおこりました!!

ほれぼれするような一球でしたね~

それにしても、ボッチャは戦略性が高く、とても奥深い競技でした。

またやりたい!!

 

******************************************

阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘はメンタルクリニックに通っている方、

うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東 TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

メール info@source1789.com

……西暦2019年、ソース三国ヶ丘に、見知らぬ構造体が出現した……

 

こんにちは!ソース三国ヶ丘の岩﨑です。ちょっと重々しいイントロダクションですが、 この写真の物体、なにかわかりますか?

そう、坂です、段ボールで作った坂。坂なんです。

今回は、この坂を使ってワークショップを開催したのです!

ルールは簡単、A4の紙1枚を工作し、この坂の上を滑らせます。

下に落ちるまでの時間が長い方が高得点

つまり、ゆっくり滑り落ちるように紙を工作した人が優勝、というものなんです。

シンプルな競技ですが、シンプルゆえにこそ頭を使います。

競技の目的は、物事を発想する力、頭の柔軟性を鍛えること。


参加者の皆さん、スタッフも自分なりの仮説を立て、どうやったらもっとも好記録を狙えるか、こだわりにこだわります。

形状による空気抵抗の大きさや、坂と接地する面の摩擦力など、あらゆるデータを総動員して、それぞれが完成させた工作物は以下。

どういう意図のもとに作品を完成させたか、プレゼンを行いました。

それぞれの形に、試行錯誤の痕跡が見えます。そして、ついに競技のスタート。

ひとりずつ、自慢の作品を坂の上から滑らせ、タイムを計測。

勝負はコンマ1秒が明暗を分けるほどの大接戦!

優勝したのは、デザイン性にもすぐれた、ウサギちゃん号

計測後は皆さん「やり切った!」という表情を浮かべていました。

さらに、お互いの作品を見比べながら、 「ここがよかった、こういうところが工夫されている」と、互いの健闘を称え、楽しく語り合いました。

こうして、知力を総動員した激闘は幕を閉じたのです……

この「ペーパー対決シリーズ」、そう遠くない未来に再びの開催を予定しております!

そのときは、ぜひあなたもこの熱くて楽しい戦いに参加してくださいねっ!!

 

******************************************
ソース堺東・三国ケ丘は、障がいをお持ちの方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083
メール info@source1789.com

 

 

 

こんにちは!
最近エアロバイクやスクワットでエクササイズをしている、就労支援員の東口です。
ある本で、運動するとポジティブになれたりストレス発散になったりするし、ダイエットになる。という事を見たので、現在実行中です。
これから1ヶ月後、2ヶ月後、5ヶ月後が楽しみです。

さて、今回はソース三国ヶ丘で、提出期限について取り上げましたので、ご紹介いたします。

就職前に知っておこう!提出期限のお話

今回のお話は、コミュニケーション次第でややこしくなってしまう提出期限についてです。
ひとくちに提出期限についても、人によって捉え方が違ったりします。

ある会話から利用者さんとスタッフとで感想や気づいたこと、発見したことを話し合ってもらい、発表していただきました。その発表していただいた中身がこちらです!

これだけの発表がありました!

 

この中に書ききれないものもありましたが、みなさんの発表が本当にすごかったですし、私自身も、この時間を通じて新しい考え方や発見がありました。とても充実した内容となりました!

ソースのプログラム、体験に来てみませんか?

ソースのプログラムでは、就労に対してのものだったり、体力づくり、コミュニケーション向上、レクリエーションといった様々なプログラムを多数用意しています!

・ソースってどんなところだろうか?
・就労移行ってなに?
・就職までのサポートはどうなってるんだろう
・プログラムでは何を扱っているのだろうか?

など、少しでも気になったら、ぜひメールや電話をお待ちしています!
スタッフ一同、楽しみにお待ちしていますm(_ _)m

******************************************

ソース堺東・三国ケ丘は、障がいをお持ちの方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

 

ソース堺東 TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

メール info@source1789.com

おはようございます。

陽が長くなってきたとはいえ
まだまだ冷たい桜東風が
明るく薄くなった春服の生地を
抜けていっておりますが
「春なのに寒いなぁ」という決まり文句は
もうつぶやかれましたか?
就労移行支援事業所 ソース堺東
横江です。

春は様々なことが動き出す季節。
ソースの中でも
訓練に励まれた日々が結実したことで
就職に至り卒業されて
新しい生活を始められた方々が
いらっしゃいました。

さて、今回は
4/10に実施された
就職に向けた学習プログラム
「上手くなるコミュニケーション」を
ご紹介いたします。

このプログラムはスタッフ主導ではなく
ソースで訓練をされている2名の方に
企画・実践をして頂いたプログラムで
「課題」と「目標」を設定され
協力しながら実施してくださいました。

始めた時は
不安でいっぱいの表情をされていましたが
時々に出てきた課題に対して
チーム内だけでなく
スタッフや他の利用者さと相談をしながら
取り組むことが出来ておられ
自信と経験を深めていかれたことが
とても印象的でした。

当日、緊張しながらも
準備をしてきたことや
今できることを大切にしながら
丁寧に実践されていました。

参加された方々から

「とても良かった」

「勉強になった」

「勇気がもらえた」等の

言葉を頂いておられました。

主催してくださったお二人は

アサーション担当
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
これまではなかなか
質問するという行為ができなかったが
今回のプログラムの中で
質問をする行為の大切さを感じ
チャレンジすることが出来ました。
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-

言語的/非言語的コミュニケーション担当
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
人前で説明するのは
始めとても緊張しましたが
実際に行ってみると
参加してくださった皆さんから
良い評価を頂け少し自信がつきました。
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-
と、振り返られています。

みなさんの新しい動き
その一歩を
ソースと一緒に始めてみませんか?

 

*******************

ソース堺東は、

障がいをお持ちの方の

働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

FAX 072-225-0035

メール info@source1789.com

 

こんにちは、岩崎です。

突然ですが、食べ物って、それを食べる場所や雰囲気で味が変わること、ありますよね。

おなじものでも、家の食卓で食べるのと、コンビニのイートインで食べるのと、大自然のなかで食べるのと、おいしさがそれぞれ変わってくるように思います。

そこで実験。利用者さんの撮影したカプリコの写真。

とてもおいしそうですが、さらに!Photoshopで背景をこんなふうに変えちゃいました。

どーん。大自然のもとで味わうカプリコに大変身。なんとなく、こっちのほうがおいしそうに見える!……と思う!

こんなブログ書いていたら、なんかお腹が減ってきた。今日はカプリコを買って帰りたいと思います。写真を加工していただいた利用者さん、本日もありがとうございました!!

ソースでは、Photoshopの練習を通じてカプリコをおいしく見せる方法を日夜模索しております。
ぜひ気軽に見学にいらしてくださいね^^まずはお電話をお待ちしています♪

 

******************************************

ソース堺東・三国ケ丘は、障がいをお持ちの方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

 

ソース堺東 TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

メール info@source1789.com

 

 

先週はお花見イベントを満喫したソース三国ヶ丘ですが、そのさいに大活躍したのが、これ。

 

しおり!!

利用者の方がこの素敵なイラストつきのしおりを制作してくれました!!

春っぽい色合いに、かわいいタッチで仕上げていただきました。ほんわかー

ページ中にもいたるところに、イラスト!

 

イラスト!

 

レイアウトも見やすく工夫して作って下さってるのですよね~

みんなが楽しくお花見できたのは、このしおりのおかげです

つくって下さった利用者さん、感謝です(≧▽≦)

 

******************************************

ソース堺東・三国ケ丘は、障がいをお持ちの方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
おひとりでも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

 

ソース堺東 TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

メール info@source1789.com

 

こんにちは。ソース三国ケ丘の岩崎です。

 

今日は天気もよくて絶好のお花見びよりでしたね^^

というわけで、ソース三国ケ丘でもお花見イベントを開催しましたよー!

目的地は大泉緑地!

出発早々、スタッフBが自分のお弁当を事業所に忘れ、バスの発車直前に全力疾走で取りに帰る、というアクシデントが発生!!

どうなることかと思いましたが、その後はトラブルなく、のんびり目的地まで向かいます。

 

大泉緑地に到着!!

広場では、桜がとってもきれいに咲いていました。

 

お弁当を食べて、桜を満喫したあとは、スポーツ!

春を遊びつくした1日。明日は筋肉痛がこわいです。もう36歳なので…

それはともかく、皆様おつかれさまでした。撮影を担当してくださった利用者のお二方に感謝^^

ソースでは、楽しいレクリエーションをいろいろやっています
ぜひ気軽に見学にいらしてくださいね^^お電話をお待ちしています♪

 

******************************************

ソース堺東・三国ケ丘は、障がいをお持ちの方の <働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
おひとりでも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

 

ソース堺東 TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083

メール info@source1789.com