おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

冷たい風も和らぎ始め

少しずつ暖かくなってきています。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

ソース堺東の横江です。

 

雨が苦手な方

鼻炎で大変な方

無理のない範囲で

活動していってくださればと思います。

 

来たる春に向けて

今回はソース堺東

毎週 曜日に実施しているプログラム

「 コーピング講座 」を

ご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

私はソース堺東で

主に皆さまの生活の部分を

サポートさせていただいております。

改めて「大事だなぁ」と思うところは

ストレスとの付き合い方です。

 

上手く付き合えれば付き合えるほど

自分のやりたいこと

したい生活の実現に使える力が増える

と、実感しているからです。

 

そこで

必要になってくるのが

コーピング(=ストレス対策)。

 

就職を目指す上で必須となる

ストレスを軽減させる方法について

「一緒に学ぼう」

と、いうのがこのプログラムの

趣旨となっております。

 

3/7のコーピング講座では

心理学や心理テストを使って

楽しみながら学べる

学習系プログラムをおこないました。

 

 

 

 

参加者の方々は

目標である

安定した生活作りや就職に向けて

しっかりと学習されていました。

 

 

ストレス対策のプログラムなので

勉強や難しいプログラムはなぁ……と

感じられる方でも

気軽に参加できて

皆さまの体調の安定を助けてくれる

そんなプログラムとなっております。

 

一度、ご参加いかがですか?

 

*******************

ソース堺東は、

障がいをお持ちの方の

働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

FAX 072-225-0035

メール info@source1789.com

 

 

新年明けましておめでとうございます!

 

ソース堺東の佐古です。

2020年、東京オリンピックの年ですね(^^)

皆さん、4年前東京オリンピックが決まった時は

「まだまだ先やん~」と思ってませんでしたか?

ほんと最近、月日が経つのがあっと言うまです・・・

 

さて、皆さんはどのようなお正月をお過ごしでしょうか?

私が子供の頃はまだ「お正月は家族や親せきと過ごすもの」という時代でした。

店が閉まってしまうので、お正月はお節料理とお餅ばっかり。

初詣でに行って、近所の河川敷で凧揚げをして……

 

ところが、成人して就職するころには、

店舗などのサービス業は、ほとんど元日から営業するのが当たり前になっていました。

 

でも、近年は働き方改革が叫ばれていることもあり、お正月に営業しない店が増えているようですね。

 

働き方改革というと、私は「長時間労働の是正」などが印象に残っていたのですが、

大きな目的は「多様な働き方を選択できることにより労働力を増やす」ことなんですね!

 

「ダイバーシティ」という言葉をご存じでしょうか。

ダイバーシティとは、直訳すると「多様性」ということです。

性別・人種・年齢・国籍・学歴など、

今まで社会の中にあった壁のようなもの。

その中にはもちろん「障害」という壁も含まれています。

 

働き方改革によって

壁を取り除き多様性のある人材として社会で活躍してもらう。

それはまさに、私たち就労移行支援事業所ソースが実現していきたい

社会の在り方です(^^)

 

2020年。

多様性のある社会がすぐそこにやってきてる予感がしますね♪

 

今年もソース堺東は、

すでにお会いした皆様、

これからお会いする皆様といっしょに

多様性のある社会の構築にむけ、

頑張っていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします!


2019年就職内定 現在20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

ソース堺東では、他にこんな取り組みも……^^ ぜひ見学に来てくださいね!

【ソース堺東コラム】働き続けるために

【Aさんの就活ストーリー】就職までの、プランを描くことはできますか?

【ソース堺東】事務職の就労実習!!