お知らせ

食事の大切さを知ろう!株式会社明治さんによる食育セミナー「未来のための栄養改革」を開催致しました。

2025.8.4

皆さんこんにちは☀

40℃に近い猛暑が日々続いていますね💦

冬は冷え性だけど夏は暑がり💦なソース堺東支援員の保田です☺

暑い日が続くと食欲がなくなったり、疲れがとれなかったり…

日々の生活の中、体調のことで気になることはありませんか?

 

今回ソース堺東では、カラダづくりで大切な「食」について

株式会社明治さんにお越しいただき、

食育セミナー『未来のための栄養改革』を開催させていただきました。

 

食生活がカラダづくりに与える影響とは

皆さんは健康のために、食生活において普段から気をつけていることはありますか?

セミナーでは、「元気なカラダ」

今だけでなく未来へと継続するためには、食事を主軸に生活のなかで何が必要なのか?

についてお話しいただきました。

 

健康のために大切なこと

偏った食事が未来に及ぼす健康面への影響がどんなものなのか…

ただ単に「食事を摂る」だけではなく、

・生活習慣の見直し

・筋力・運動とのバランス

・バランスよく必要な栄養を摂る

・ライフスタイルの変化に合わせて工夫する

について、学ばせていただきました。

食事の栄養バランスをチェック

セミナーの中では今の自分の食事の「栄養バランスのチェック」をする時間がありました☑

未来のための体づくりで意識する栄養素、主にカルシウム・タンパク質の摂取量について

皆さん前日の食事を思い出しながら、確認をされていました。

 

私もチェックしてみましたが・・・カルシウムもタンパク質も理想より少なかったです😭

摂れているようで意外と理想とする摂取量を満たしていないのがよくわかりました💦

年齢によって摂取する目安は変わってくるので、見直す機会になりました💡

 

参加された方々は講師の方がお話するポイントをメモ📝したり、

バランスよく摂るための質問、自分が行っている工夫についての意見発表もされていました。

また、株式会社明治さんの「おすすめレシピ」には必要な栄養素を手軽にとれる工夫もたくさん、

私も参考にできることから行っていこう、と思います!

 

アクションプランを立てて、日々意識する・小さな、自分にできる工夫から始める。

そして、変化が見えてくるといいですね。

働くためにも、基本となるカラダづくりには「睡眠・食事・運動」のバランスがとても大切です。

 

夏バテ、熱中症にならないように食事にも気をつけて、皆さんこの暑い夏を乗り切っていきましょうね🏖

 

【この記事を書いた人】

保田(やすだ):生活支援員

介護福祉士

趣味:パンやめぐり・旅行・ライブなど

パンが大好きなので、おすすめのパン屋さんがありましたら、ぜひ教えていただきたいです♪

スモールステップで一緒に一歩ずつ進んでいきます!

 

2024年度 就職者 32名!!

大阪府堺市にある就労移行支援事業所 ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

就労移行支援利用中の生活費やお金がないときはどうしたらいい?