ソース堺東では、就労に役立つプログラムや、ストレス発散のできるプログラムなど、体験、見学頂くことが可能です。利用を考えていらっしゃる方、ぜひいちどいらしてください^^
<ソース堺東>
月:【ウォーキング】
【かんたんおやつ作り】
火:【Photoshop・illustrator実習】クリアファイル制作
水:【消しゴムはんこをつくろう】
木:【認知行動療法入門】
金:【就労準備講座】
【茶話会でストレス解消】
土:【映像鑑賞】
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
こんにちは。ソース堺東岩﨑です。
ソースの2020年のチラシができましたので、ご紹介します!
じゃじゃーん。
街中で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください^^
ちなみに、ソース堺東では、就労訓練の一環として、チラシやポスターのデザインを無料で制作しています。
これまでにレストランのメニュー表やNPOのチラシ、ポスターなど、さまざまな制作実績があります。
ご興味のある方は、ソース堺東 岩﨑までご連絡ください!
2019年就職内定 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
ソースでは、こんなイベントを開催しています^^ ぜひ見学に来てくださいね!
こんにちは。ソース堺東岩﨑です。
じつはソース、Twitterでいろいろつぶやいております。
お役立ち福祉情報やストレス解消法、あとスタッフの趣味のお話など、ゆるりゆるりとやっておりますので、年末家でやることないなあ、という方は、なんとなくチェックしてみてください~
「突き抜けた個性をリスペクトする」ということ、大切ですよね! https://t.co/NCLXP3wyLT
— SOURCE/ソース【就労移行支援事業所】 (@source_kouhou) December 25, 2019
2019年就職内定 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは!めっきり寒くなってきましたが、皆さん風邪やインフルエンザの予防はされてますか?
手洗い、うがい、運動、睡眠や食事、風邪予防に必要なものって考えだすときりがないのですが、出来ることから少しずつ始めていけたらいいですね。
寒くて朝布団からなかなか出れず、毎日始業時間ギリギリに出勤している生活支援員の伴です。明日から5分前行動頑張ります。
あっ、、とゆう間に12月も半ばに入り、クリスマスや年末年始でイベントが目白押しです。体調を壊さず楽しく過ごせるようしっかり体調管理をしましょう。
体調管理と言えば先ほど挙げました風邪に対する予防も大切ですが、ストレス対策もとっても大事なんです。心と体は密に繋がっていてどちらかがSOSを出すと、バランスが崩れて風邪をひいたり精神的に落ち込みやすくなってしまいます。皆さんも一度は経験があるのでは?
ということでソースではストレス発散と体力づくりを兼ねて「ボクシング体験」に行ってきました!近くにボクシングジムがあり、一回のみ無料で体験が出来るんです。
まずはストレッチを入念に行いました。身体をきちんと伸ばしてから取り組まないとケガをしやすくなるみたいです。
次はランニングマシーンでのジョギング。
5分間走ったのですが、本当にキツイ!運動不足のスタッフは悲鳴を上げています。
次に鏡を見てフォームの確認。
本格的にジャブ、ワンツーの出し方を指導してもらいました!
やや内角をねらい、えぐりこむようにして、打つべし!それ、打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!
予想以上に汗をかいて、利用者さんもスタッフもヘトヘトになったけれど、心も体もスッキリ!
最高のストレス発散になりました。
ソースでは様々な経験を通して皆さんの生活面をサポートし、就職する力を蓄えるお手伝いをさせていただいています。
是非一度見学に来てください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
2019年就職内定 現在20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
ソース堺東では、他にこんなイベントも……^^ ぜひ見学に来てくださいね!
先日、生命保険協会FP 兼 相続診断士の山本ゆかりさんを招いて開催した公開講座「おカネのトリセツ」。
本日は動画第二弾。
どうぞごらんください。
2019年就職内定者 現在20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
【見学、体験可】ソース堺東では以前に下記のプログラムを実施しました。
これからもどんどん新しいイベントプログラムを行う予定ですので、ご期待ください!
こんにちは!
ソース堺東の岩崎です。
先日、ソース堺東にて開催した公開講座「おカネのトリセツ」。非常にたくさんの方々に足を運んでいただき、大盛況でした!!
ご多忙のおりにお話を聞かせてくださった、生命保険協会FP 兼 相続診断士の山本ゆかりさん
そして講座に集まってくださった皆様へ厚く御礼申し上げます^^
「日頃気になっていたことが詳しく聞けた」
「ふだんはあまり関心をもっていなかったけど、説明を聞くと面白かった」
などなど、いろいろな反響がありました。
公開講座、今後も定期的に開催してゆくので、皆さんぜひ来てくださいね。
「参加したかったけど、用事があって行けなかったよ~」
と嘆いているあなた。
今回の講座の一部を、今日から4回に渡ってちょっとだけUPします。
ソースの事業所の雰囲気を感じていただければ幸いに存じます。
2019年就職内定者 現在20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
【すべて見学、体験可】ソース堺東では以下のようなプログラムも実施しています。
ソース堺東では、就労に役立つプログラムや、ストレス発散のできるプログラムなど、体験、見学頂くことが可能です。利用を考えていらっしゃる方、ぜひいちどいらしてください^^
<ソース堺東>
月:【ウォーキング】ストレッチで体調を整えます
【ゲームでリラックス】
火:【就労準備講座】対人関係や就職に役立つ知識を学びます
【Photoshop講座】ポスター制作
水:【イベントMT】
木:【認知行動療法】
金:【公開講座:おカネのトリセツ】【茶話会でストレス解消】
土:【映像鑑賞】
2019年就職内定者 現在20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
イルミネーションが師走の街を彩っています。
煌めく地上からふと見上げると
夜空の星たちの輝きはいつもより遠慮がちで…
皆様いかがお過ごしでしょうか、ソース堺東就労支援担当の千種です
ソース堺東では10月から12月にかけて5名の利用者さんが
それぞれの一般就労の道を歩み始められました。
生活リズムを整え、実習で試行錯誤し、応募書類で悪戦苦闘、面接練習を重ね
…スタッフも一緒にがんばってきました。
コツコツと努力してきたことが実を結びました。本当におめでとうございます👏👏
「働くのがゴールではなくて、働き続けることが重要」…
そうなんです、次の目標は「安定して働き続ける」ということですよね。
では、どうしたら働き続ける事ができるのでしょうか?
就労支援、定着支援担当として2つ提案します。
まず、「自己理解を深めましょう」
自分の特性をよく理解して、出来る事、苦手なことを明確にする。
その上で、出来ないことや苦手なことへの対応方法を考えて実行する
例えば、指示される場合は言葉だけでなく、書面でもらう。
集中しすぎることがあるので、休憩する時間をあらかじめ決めておく。
これって、面接や入社の時に「配慮して欲しいこと」として提示した内容ですよね。
次に、「相談できる人、場所を持ちましょう」
しんどくなった時、仕事行きたくないな、そんな思いになった時、一人で解決できる人は少ないと思います。健康管理、日常生活管理ができているかどうか…一人ではなかなか判断できないこともあります。
そういう時は、信頼できる友人、家族、就労移行支援事業所などのスタッフに気軽に相談してみて下さい。
「しんどさを自己開示すること」はストレス・コーピングスキルですよね。
最後に私の知り合いの東大阪の町工場の社長の言葉を贈ります。
「障がいを持っている人達を雇用すると、職場の雰囲気がすごくよくなります。障がい、健常に関係なく、みんな助け合うようになるんです。業務が見える化されて、業務マニュアルなんかも充実します。ええこといっぱいありますよ。」
「でね、障がいを持って入社されてきた人たちに希望することは、ただ一つですわ。できるだけ休むことなく出社して欲しい。無理したらだめですよ、ただね、毎日出社してきてくれる人はホンマ頼りになるんですわ。」
2019年就職内定 現在17名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
企業実習でお仕事体験!
寒くなってきましたが、ソース堺東の利用者さんは精力的に就職活動を行っています。
事業所でお仕事に必要なスキルを習得したり、ハローワークで求人を探したり、
いそがしい毎日。
そして、重要なのが「企業実習」。
培った能力を生かして、実際に企業でのお仕事を体験させて頂きます。
デスクワークでは学べない、企業の空気を感じて頂き、また一歩就労へと進んで頂くためのモチベーションを高めて頂ければと存じます。
今回の企業実習先は「相談支援センター ライフイズケア」様。
障がいを持っているかたへ、福祉サービスの利用に関する情報を提供、
支援を行っている事業所です。
こちらの事業所の事務職を体験させていただきました。
ライフイズケアの部門の管理者の方、つまり今回の実習での上司にあたる方は、お体に障がいを持たれており、発話でのコミュニケーションがとれません。
ですので、アイサインで上司の言葉を読み取り、上司に代わって事務的なお仕事をする必要があります。
そういったご経験がまったく無かったので、最初は戸惑っていたのですが、真摯に向き合ううちに、目の動きから、相手の方の言いたいことが分かるようになってきました。
一言で事務職といっても、会社によって実際の業務は異なります。
今回実習に参加された利用者さんも、わたくしどもも「非常に貴重な体験をさせていただいた」と、強く感じた次第です。
これからも、実習を通じて色々なことを学んでゆきましょう!
*******************
2019年就職実績 現在12名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
ソース2019年の就職状況!!
こんにちは。ソース堺東の岩﨑です。
急に寒くなったなあと思ったらもう11月も半ばをすぎていました。
あっという間に冬ですね。
今日は、ソースの2019年の就職実績をご報告いたします。
11月までに、12名の方が就職されています!
〇福祉系施設の喫茶コーナースタッフ 50代女性
〇医療系施設の清掃 30代女性
〇電気工事 40代男性
〇福祉系施設の支援員 20代女性
〇医療系施設の配膳・清掃 20代女性
〇福祉系施設の支援員 40代男性
〇福祉系施設の支援員 30代男性
〇福祉系施設の支援員 20代男性
〇調理補助 30代女性
〇公的機関の事務 40代女性
〇福祉系施設の介護職員 20代男性
〇福祉系施設の介護福祉士 50代男性
皆様おめでとうございます!
ソースを利用して企業に就職された方が、ときどき事業所を訪ねてきて下さるのですが、
新しい生活のなかで毎日があっという間に過ぎてしまう、と感想を述べておられました。
いろいろと覚えることがたくさんあると思いますが、
一歩ずつご自身のペースで課題をクリアしていってほしいです^^
ソースでは、ご利用いただいている皆様のご体調やご要望に沿って、
最適な就職までの道のりをご提案させていただいております。
ぜひ見学にいらして下さいね^^
広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛
************************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083