障がい者職場体験マッチング会の準備

こんにちは!

ソース堺東 生活支援員 小川です(⌒∇⌒)

最近の私事ですが、人をダメにするクッションがめっちゃ欲しくて日々ネット画面と睨めっこをしております。

買い物って買うまでもワクワクしますよね~♪

色は決めているのですが、どのサイズにしようかと迷います(笑)

使ったことのある方、お声掛け下さると嬉しいです!

 

 

そして…ここからが本題↓

令和2年9月28日(月)

障がい者職場体験マッチング会

が大阪府主催であります。

 

就活を考えておられる方、これからどのような職場で働けばベストでしょうか?

ご自身の症状と上手く付き合いながら安定して働きたいですよね。

だけど、一生懸命考えてもなかなか答えは見えて来ないということはありませんか?

 

職業体験を通じて、あなたの関心を発見するという方法があります。

 

私自身…初めてのことは緊張して疲れてしまうタイプなのですが、誰かと一緒だと敷居が低くなり「チャレンジしやすくなる」「簡単に試しやすくなる」と実体験があります。

一人では踏み出しにくい所へも、ソースでは利用者さんの気持ちを大事にして就職に向けての支援を行っています^^

 

*職場体験マッチング会とは

・働く意欲のある障がい者(すべての障害種別の方)が対象

・体験受入れ希望の企業をつなぐ

(※採用面接・会社説明会ではありません)

・就職後のイメージを実感してもらいたい

・精神、発達障がい者を中心とした職場体験マッチング会

という所から、事業所内でも皆さんに参加意思の確認を行いました。

 

当日はスタッフも同行しますよ✨

 

~ソースでは準備期・実習期という期間があります~

就職希望時期によりこの期間は個人差がありますが、安定した長期就労の為に利用者の皆さんは丁寧に取り組まれています。

 

今回は準備期・実習期の方の参加希望が多数✨

当日を有意義な物にする為、

先日の就労準備講座では(金曜日の11:00~)事前に配慮事項の棚卸をしました!!

・職場で不安を感じること、苦手な状況

・自分で行っている工夫

・知っておいてもらいたいこと、協力をお願いしたいこと等

ご自身の苦手について改めて再確認^^

スタッフから見たその方の”仕事の癖・対策”や”強み”についても話し合う時間となりましたよ。

 

色んな人の視点が入ることってとても大切!

又、自己受容をしていく時間もとても大切!!

 

マッチング会後は振返りまでしっかりと行います。

またご報告しますね。

 

オンとオフの切替えをしましょう

そして…

やる時はやる・遊ぶ時は遊ぶ

オンとオフの切替えも長期就労にはとても大切。

 

観葉植物アート*工作プログラム

・キレイな物に触れて癒されました

 

ムーミン展*外出イベント

・実際のイラストを見てムーミン達の背景や表情の可愛さに感動しました

(今回や他のレクリエーションプログラムでも、自然と笑い声溢れることが多いです)

 

などなど

ソースではお楽しみプログラムも充実しています♪

 

実用的な

〇Excel講座

〇メンタルヘルス勉強会

〇就労準備講座

 

お楽しみ枠

〇デザイン課(Photoshop、illustrator講座)

〇芳香剤づくり

〇AIにホームページを作ってもらう

〇手ぬぐいでブックカバーづくり

〇映画鑑賞

といった、さまざまなラインナップ。

 

ソースをご利用の利用者さんも!

見学、体験の方も!!

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

☆合わせてご覧ください

M-1王者の鉄板ネタ!?「おかんが言うには・・・」

 

☆利用者さんインタビュー

就職決定インタビュー!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

 

☆チラシで詳細をご確認下さい

ソースの2020年のチラシ完成!!

 

 

こんにちは、ソース三国ヶ丘利用者のNです。

 

9月お楽しみイベントのご案内です♪

9月5日(土)

10:30~ 透明トレカって知ってる?作ってみよー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!と題しまして、透明トレカを作ります(*^-^*)

 

透明トレカとは

透明なトレーディングカード」のことです。

ラミネカードと水で作れます。

 

今回のテーマは、、、

・画像選びや作る過程を楽しもう♪

・お互いの興味・関心を知ろう♬

です(*’▽’)

当日は楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。

 

ソースをご利用の利用者さんも!

見学、体験の方も!!

ご参加頂けます♪

お気軽にお問合せ下さい。

 

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。

 

ソース堺東の9月のプログラム、公開します!

でーん

実用的な

〇Excel講座

〇メンタルヘルス勉強会

〇就労準備講座

 

お楽しみ枠

〇デザイン課(Photoshop、illustrator講座)

〇芳香剤づくり

〇AIにホームページを作ってもらう

〇手ぬぐいでブックカバーづくり

〇映画鑑賞

といった、さまざまなラインナップ。

 

ソースをご利用の利用者さんも!

見学、体験の方も!!

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

レジン!(レクリエーションイベント)

【ソース堺東】新規の利用者さんが増えてきています!

 

☆チラシで詳細をご確認下さい

ソースの2020年のチラシ完成!!

 

 

こんにちは!ソース三国ヶ丘利用者のNです。

7月29日、ジョブトレーニングとして「小さな本作り」というイベントが開催されました。私は、このイベントの企画、運営計画を担当しました。

 

 

なぜ、小さな本作りをイベントとして企画したか

私は仕掛けアルバムや本のミニチュアなどを作るのが好きで、以前作ったミニチュアの本の中身を、みなさんの就職活動の役に立つようなものにすれば楽しみながら学ぶことができるのではと考えました。

そこで、ソースの就労準備講座の要約が書かれた小さな本を作ってみようと思ったのです。

 

早速自分で作ってみたものをスタッフさんに見てもらいました。

すると、「素敵な内容で持っていたらうれしいですね。ぜひこれをイベントにしてみませんか」というお話をいただきました。

そこで自分だけでなく他の利用者さんにも本を作っていただくイベントを開こうと思いました。

 

どのように企画を進めたか

スタッフさんからは「ソースくんのイラストも入れてほしい」とお願いされたので、本の表紙は

  • ソースくんのイラスト
  • ソースくんと「ソース」のロゴ入り

の、2種類ができあがりました。

本文はPhotoshopで作成しました。

紙面に文字が美しく収まるように、レイアウトを調整しました。

実用性を考え少しでも読みやすくするために、文字の色と背景の色を何度も修正し、工夫を重ねて作りました。

余裕をもって準備をする

イベント開催に際しては、準備期間を設け余裕をもって計画を練ることにしました。

それにより、話し合いを重ね有益なアイデアを出し合うことができました。細部についても様々な準備をきっちりと積み重ねることができました。あわてて計画を進めてしまうよりも余裕をもって準備をすることが大切だと思います。

今までは、ひとりで考えてひとりでものごとを実行することが多かったので、今回のイベントでは様々な人に協力してもらいながら、共通の目標に向かって準備を整えて、実行するまでの過程を深く学ぶことができました。とても充実した時間でした。

 

イベントを終えて

今回のイベントで作った本を机の上に置いてくださっている人もいてとてもうれしいです。

イベントが終わったあとにも小さな本を作ってくださる人もいます。

今後も自分のスキルを活かし、楽しくて何かを学べるようなイベントを企画していきたいと思います。

 

利用者Nの7月を振り返り🐬【就労移行 大阪 ソース三国ヶ丘】

 

ソースデザイン課「暑中見舞いイラスト」【就労移行支援 ソース堺東・三国ヶ丘】

利用者Nの6月を振り返って・・・【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

 

ソースデザイン課「あじさいの風景」【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

 

 

 

こんにちは、ソース堺東の小川です。

前回ご案内しました、7月25日(土)のレジンイベントのご報告です♪

 

 

 

コロナで息抜きをしにくい今日この頃・・・

好きを詰め込み、オリジナルアクセサリーを作りました♪

 

・初めてソースに遊びに来られた方

・利用者様

・OB様

・OBのご家族様

ご参加いただき有難うございました(o_ _)o)

 

~当日流れ~

13:00-スライドを見ながらレジンの説明

13:15-製作開始

14:40-感想・アンケート

14:50-プログラム終了

 

それぞれの感性から、同じパーツであっても全く違う作品が出来上がりました!

キラキラしていてどの作品も素敵でした~✨

 

途中ソースOBさんが集い歓談を楽しまれているお姿も♪

情報交換をしたり・現状報告をしたり・久しぶりのスタッフと話されたり…和気あいあいとした雰囲気でした。

 

~感想~

・楽しかったです♪!!

・楽しかった。可愛いアクセが作れました。

・ディズニーの作品ができてよかった。

・またレジンやりたいです☆

・意外ときれいに出来た

・すごく早くできて簡単に作れた!

・ステキなアクセが出来上がりました。

・皆さん一生懸命パーツを選んで楽しんでいらっしゃいました。誰に聞いてもフォローして頂けて良かったです。

とのお声を頂きました。

又、もう少し配置を離して欲しかった。

席以外での作業があり戸惑いました。等、思ったことも正直にお伝え下さりありがとうございます。

他のプログラムに活かさせて頂きます。

 

ソースをご利用の利用者さんも!

見学、体験の方も!!

 

アットホームな為、お気軽にご参加頂けます♪

先日も初めて体験に来られた方に「緊張しやすいけど居やすかった」「お弁当が美味しかった」とのお言葉を頂きました。

 

土曜日はお楽しみイベント

他にも楽しいレクリエーションイベントをご用意しております。

 

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

レジン!(レクリエーションイベント)

【ソース堺東】新規の利用者さんが増えてきています!

 

☆チラシで詳細をご確認下さい

ソースの2020年のチラシ完成!!

 

 

こんにちは。ソース三国ヶ丘利用者のNです。

 

デザイン課の作品をご紹介します。

Photoshop、illustratorなどの操作を学ぶことができる「デザイン課」。先週はPhotoshopの機能で、一つの模様をパターンとして登録して画面一面に同じ模様を自動的に配置する「パターン」の機能を学びました。illustratorでそれぞれ好きな模様を作り、「パターン機能」を使って作成したのがこちら‼\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで同じ模様をコピーして貼り付けていたんですがパターン機能を使えば楽々模様を配置することができてとても簡単です。パターンておしゃれですよね。

今日もお昼からデザイン課あります。楽しみです♪

 

利用者Nの7月を振り返り🐬【就労移行 大阪 ソース三国ヶ丘】

 

ソースデザイン課「暑中見舞いイラスト」【就労移行支援 ソース堺東・三国ヶ丘】

利用者Nの6月を振り返って・・・【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

 

ソースデザイン課「あじさいの風景」【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

 

 

こんにちは。
ソースの山本です。

先日、ソース堺東とソース三国ヶ丘合同で、イオン堺北花田店に企業見学に行ってきました。

イオンのみなさま、お忙しいところお時間を頂き、誠にありがとうございます!業務の流れから、お客様のために日頃から気をつけていることなど、とても丁寧にご教示くださいました。

企業見学の目的

企業見学の目的は、「自分に合った職場を知ること」です。私たちの多くは、そんなにたくさんの会社を知らないと思います。加えて、求人情報から得られる情報だけではわからないことがたくさんあります。しかし、企業見学では実際に目で見て耳で聞いて、いろいろなことを知ることができます。例えば、「働いている人はどんな人なんだろう?」「職場の雰囲気は?」「空調の加減は?」「相談しやすそう?」「作業は難しい?」などなど。実際に自分の目で見て耳で聞くことで、「この職場は自分に合いそう」「その職場は自分に合わなさそう」などと、応募する企業を選ぶ際の判断材料を得ることができます。

求められるのは「事実を伝えられる人」

見学の中で人事の方がいろいろと教えてくださったり、質問に答えたりしてくださいました。印象的だったのは、「どのような人材を求めていますか」という質問に対して、「事実を伝えられる人」と答えられていたことです。「面接でよく思われようと、少し自分には難しいかなと思ったのに『大丈夫です』と答えてしまうと、実際に働く際にお互いに困ることになる。ありのままの自分を話してください。そこがスタートラインです」とおっしゃっていました。

ぜひ企業見学に参加しませんか。

ソースでは、定期的に企業見学を提供しています。興味がある企業はもちろん、全く興味がない企業にこそ参加してみるのもオススメです。ソースでの活動を通して、一緒にご自身に合った職場を探しましょう。

ソース
山本

就職おめでとうございます!!【就労移行支援 ソース堺東・三国ヶ丘】

バスでも来れる!ソース堺東までの交通経路【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

就労移行支援ってなんなん?【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

こんにちは。ソース三国ヶ丘利用者のNです。

 

夏といえば海ですね。

Photoshop、illustratorなどの操作を学ぶことができる「デザイン課」でこんなものを作っちゃいました‼\(^o^)/

サーフィンを楽しんでいる人の写真にイルカを合成、さらに文字を加工してポスターのようにデザインしました。

 

 

さらに、夏と言えばやっぱり、これ!

お化け屋敷です。

オバケの描き方もイラストレーターで1から教わりました。

講座内でオバケのコンセプトなどを話しながら制作できたのがおもしろかったです。

私のコンセプトは、いちご飴・パイン飴を食べ損ない、それが元でオバケになってしまった怨霊です。体がおかしのカラフルな色になっています。

 

その他にも、色々なイベント・プログラムに参加しました。

 

7月1日

「七夕飾りイベント」で笹の組み立てを他の利用者さんと行いました。

一緒に声を掛け合いながら協力して実行することができました。

小さな“できる”体験をしました。

これからもソースで小さな“できる”体験を積みあげて自信に繋げたいです。

 

7月後半

Excel、Photoshopなどを使用した、カレンダー作りの方法を他の利用者さんにシェアしました。

コロナ対策も意識しソーシャルディスタンスに気をつけました。

完成後は振り返りシートを書いてもらい、できたこと、挑戦したいことなど、次に生かせるよう振り返りを行いました。

 

7月29日

就労準備講座というプログラムで、ジョブトレーニングとして小さな本作りイベントを企画しました。スタッフさんのサポートを受けながら、打ち合わせ・企画・実施できてよかったです。

 

総括

7月も充実していました。イベントを企画するという新たな取り組みもできました。ソースでできることが少しずつ増えていくのがすごくうれしいです。

 

ソースデザイン課「暑中見舞いイラスト」【就労移行支援 ソース堺東・三国ヶ丘】

利用者Nの5月振り返りをご紹介🌙【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

利用者Nの6月を振り返って・・・【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

 

ソースデザイン課「あじさいの風景」【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

 

 

またまた成城石井さんにご協力いただきました!

こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。

先日に引き続き、スーパーマーケットの成城石井様にご協力いただき、職場見学をさせて頂きました。

今回の見学の申し出もご快諾いただき、深く感謝している次第です。

 

今回も、スタッフの方のフロア、バックヤードでのお仕事を見せて頂き、ルーティンワークや、お仕事をするうえでの心がけなど、子細にお話を伺いました。

見学に参加した利用者さんの感想をご紹介します。

 

「最初に担当者の方から一日の勤務の流れを教えていただきました。その後、店舗内の見学もさせていただきました。出勤したらまず自分自身の仕事内容を確認し、スタッフ間での連絡事項を共有することから始まり、混雑時はお客様対応を行い、比較的時間の空いている時間に品出しや前出し、温度管理、日付管理、納品などの軽作業を行う、とのことでした。

丁寧でありながらもスピードや適材適所など、臨機応変に対応されていて感動しました。入ったばかりの方にはチェックシートで分かりやすく仕事を共有できるようにされていて、細かい気配りで安心して働ける職場だと感じました。とても詳しく説明を受けさせていただき、貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

また、私の希望している職種の軽作業を実際に見せていただくことが出来て、軽作業自体は出来るのではないかと思いました。ただ、レジやお客様対応がメインの職場のように感じたのでそちらをしながらのお客様が少ない時間での軽作業を効率よく正確にこなすという所は、私にとってはまだ難しく感じました。

前回の職場体験と比べると、比較的落ち着いていたと思います。その後の疲労の回復も前回より早かったように感じました」

 

感想、とても丁寧にしたためてくださいました。自分にできそうなこと、いまは少し難しいこと、色々な発見があったようです。いまは難しい、と思っていることでも、こういった経験を積み重ねて少しずつ克服していって下さればと存じます。

企業見学はとても有用です。今後も企業見学、実習などを通じて自分の「できる」を発見しましょう!

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

こんにちは、ソース堺東の小川です。

7月25日のレジンイベントのご案内です♪

 

 

25日*レジンアクセサリーのワークショップをします🌸

好きを詰め込み、オリジナルアクセサリーを作りますよ♪

(チャームストラップを作成予定です~)

※こちらは参考イメージ

 

*現在、ご利用(ソース堺東・ソース三国ヶ丘)されている利用者様はイベントプログラムになりますので、費用はかかりません。(-円)

*今回は特別価格で!ご友人と参加して頂けます。(現利用者様のご紹介で参加費のみ:500円)

アイデアを交換しながら作ると楽しく・刺激を受けて作品作りがより面白くなります!

*そして一般の方にもご参加いただけます!!(材料費込み:2,500円)

 

チケットは火曜日のデザイン課でPhotoshopを使用し作って下さいました。

 

コロナで息抜きをしにくい今日この頃・・・

まずは触れてみる所から♪

この機会に是非お試し下さい~✨

楽しければお家で趣味としても簡単に取り入れることができますよ^^

ご希望がございましたら、就労相談もお気軽にしていただけます。

 

土曜日はお楽しみイベント

他にも楽しいレクリエーションイベントをご用意しております。

 

ソースをご利用の利用者さんも!

見学、体験の方も!!

 

ご参加頂けます♪

お気軽にお問合せ下さい。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

レジン!(レクリエーションイベント)

【ソース堺東】新規の利用者さんが増えてきています!

 

☆チラシで詳細をご確認下さい

ソースの2020年のチラシ完成!!