こんにちは!

ソース三国ケ丘の支援員の東口です。

暑い―!と思っていたら突然次は寒い―!が来ましたね

こういう時は自律神経が乱れたりしがちになります。

朝ご飯をしっかり食べる、運動をする、などして

体調管理を整えていきましょう!

さて今回は、11月のソース三国ケ丘のイベントをご紹介します。

11月のイベントスケジュールはこちら!

今回も面白そうなプログラムが盛りだくさんです!

中にはオンラインでも参加できるプログラムもありますので、

気軽に見学・体験してみてくださいね♪

いつでもお待ちしております!

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

~就職面接会のすすめ~

皆さんこんにちは。生活支援員の石田です。緊急事態宣言も解除され、少しずついろいろなイベントも実施されるようになってきましたね。

就活に関しても、就職面接会がいろいろな場所で実施されるようになってきました。

皆さんは、就職面接会と聞いてどのようなイメージを持っていますか。

私も〇十年前の話にはなりますが、就職面接会と言えば学生の時参加した合同就職面接会を思い出します。たくさんの会社のブースが立ち並び、参加者の数に圧倒されたのを覚えています。

就職面接会はちょっと・・・と思われた方こそぜひ一度参加してみて下さい。

今方向性に迷っている、面接に自信がない、応募したい企業がみつからない方は特におすすめです。

なぜかというと、面接会に参加することで、以下たくさんのメリットがあるからです。

その① 一度に色々な企業を知ることができ、企業担当者と直接話ができる。

その② 企業担当者と話をする中で、業界や仕事の内容を知ることができる。

その③ ストレートに面接練習ができ、コミュニケーション力を高めることができる。

などなどいいこと尽くしです。

就労定着する

ソース三国ヶ丘では、面接の同行・応募書類の作成・会社選びの相談・面接対策講座等お一人、お一人に合わせたサポートをご用意しています。皆さんも就職面接会に参加してみませんか。

 

【障がい者合同就職面接会情報】

↓ 詳細は以下ご確認下さい。

  • 堺市☛令和3年10月29日・30日(12社参加予定・ハローワーク堺主催)障害者面接会

https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/content/contents/000982424.pdf

  • 大阪市☛令和3年11月18日(48社参加予定・大阪労働局主催)~障害のある方対象~ 就職面接会

https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202110071640t.pdf

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒) https://www.source1789.com/contact/

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

【申し込みはこちらから ↓ 】

申し込みフォーム

【こちらの記事もよろしければどうぞ】

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

就職おめでとう!インタビュー!【就労移行支援 ソース三国ヶ丘】

 

 

 

こんにちは。

ソース三国ヶ丘の支援員のウーパーです。

もうすぐ10月ですね。あと今年が3か月しかないなんて、早いですね@@!

季節もいつの間にか秋🍂 外出を避けた生活をしていると季節を感じるのも疎くなってしまうので、意識して季節のイベントを楽しみたいと思います🎃

朝晩の寒暖差で体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理お気を付けくださいね。

 

 

就職が決まりました!おめでとうございます!

今回は、9月に就職が決まったAさん(50代・男性)にインタビューをさせて頂きました。

 

ソースはどのようにして知りましたか?

駅のチラシで知りました。

なぜソースを使おうと決めましたか?決め手はなんですか?

利便性も良いし、担当者の方が熱心だったから。

ソースを利用する前の印象と、ソースを利用してからの印象はどうでしたか?違いはありましたか?

短い間でしたが、きちんと対応して頂きました。

ソースを利用して、自分について改めて知ったことや発見したことはありますか?

障害者としての雇用環境として、企業での扱いがまだまだ格差が有りそうな

現実があると思った。

このHPを見ている、ソースの利用を考えている方に向けて、メッセージをお願いします!

就職にあたり、事前の企業とのコミュニケーションを良くとって、自分自身の疑問点を

はっきりさせて、自身にも甘えず働く少しの努力をすること。

 

インタビューにお答えいただき、ありがとうございました!

この方は、利用開始一か月半での就職が決まりました。

ご本人様が希望した就職条件とマッチングする求人をご紹介することができたのが大きな要因と思います。

実際にスタッフ同行で見学にもいかれ、納得して面接の臨み、採用に至ることとなりました。

 

ケースはその方その方で変わりますが、ご本人様の状況や希望をお伺いし、目標に向かってスタッフと一緒に

進めていきませんか? スタッフチーム一丸となって目標達成のお手伝いをさせて頂きます。

息抜きもしながら、無理なくあなたのペースで進めていきましょう^^

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしております♪

 

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

【こちらの記事もどうぞ】

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

就職おめでとう!インタビュー!【就労移行支援 ソース三国ヶ丘】

 

 

 

日中の暑さも少し和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まってきています。

この時期、夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ります。

白く光るような露、二十四節季の白露(はくろ)です。

皆さまいかがおすごしでしょうか

ソース堺東 千種です。

「仕事を長く続ける秘訣はなんですか」

就労準備講座などで利用者さんからよく質問されます・・

「与えられた仕事に精一杯取り組むこと」

「職場の仲間とよいコミュニケーションをとること」

「スキルアップをすること」

「心身の健康を維持すること」

…挙げだすと色々出てきますよね・・

 

私が就労支援員、定着支援員として実感している事は

「仕事を休まないこと」 です。

(何を今更、そんなん当たり前やん)

いえいえ、これがなかなか難しいんですよ。

想像してみて下さい

月曜の朝、特に体調が凄く悪いわけでもないのに

「うわぁ、だっるぅ」

「また1週間始まるやん」

「なんかしんどい」

(ここから葛藤が始まります。)

「しんどいけど行こか、休んだら仕事たまるしな…」

「ええやん、しんどいから行かんとこ」

この2択にすると、多分「行かない」ことになることを選択しがちです。

(私もそうなります💦)

 

ここで3つ目の選択肢をお伝えしますね。

それは「遅れるが出社する」です。

(📞「申し訳ありませんが、体調が少し悪いので、午後から出社したいのですが…」📞)

「しんどいけど行ってみる」できそうで、できないんです。

ただ、これを実行すると「行けた、出社できた」という事実が

「就労を続けることへの自信」につながります。

ソースの訓練でも同じです。

「1コマだけでも通所する」(勿論、熱がある時などは休まないといけません)

ソースで培ったこの経験が、就労後きっと役立ちます。

 

こういう積み重ねで、就労後、半年、1年、過ぎていくと…

あなたはその職場にとって

「なくてはならない存在」になること間違いなしです!!

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

 

9月の講座・イベントスケジュールです【就労移行支援 ソース堺東】

自律神経を整えよう!【就労移行支援事業所ソース堺東】

「努力義務」から「義務」へ【就労移行支援 ソース堺東】

こんにちは。
ソース三国ヶ丘の支援員、東口です。

9月、いよいよ下半期に突入しました!

皆さんは、1月に今年の抱負で何をお願いしましたか?

私は、「毎日運動をする」「月に10冊は本を読む」などなど色々立てました。毎日運動するって目標を立てたのですが、何回かは運動をサボったりとかしました(汗)それも、雨だからやらなかった。とか理由をつけちゃってました。

皆さんはどうですか?

もしまだ目標を達成できてないなぁ。。。とか、目標なんてわすれてたなぁって方は、これを機にもう一度思い出して、目標に向かって再度動いてみてはいかがでしょうか?

就職が決まりました!おめでとうございます!

この度ソース三国ヶ丘から、2名の方が9月から就職することが決まりました!
おめでとうございます!

利用開始から約6ヶ月間、短いような長いような感じでした(しみじみ
今回は就職した中のひとりのYさんから、ソースに入る前から、ソースを卒業するまでをインタビューさせていただきました!

それでは、インタビューをどうぞ!

卒業インタビュー!ソースの利用前から卒業まで

ソースはどのようにして知りましたか?

泉北コミュニティの求人広告で拝見しました。

なぜソースを使おうと決めましたか?決め手はなんですか?

就労支援事業のソースを使おうと思ったのは、事務系仕事に必要なパソコンスキルと必要とされる資格を習得できると知ったので、決めました。

ソースを利用する前の印象と、ソースを利用してからの印象はどうでしたか?違いはありましたか?

利用する前では、コロナの影響もあり、スキルや即戦力を求められる企業が多半数だったので、就職が困難でした。出会ってからは、パソコンスキルやビジネススキルに必要されます資格も取れて、就職先もスムーズに決まった印象があります。

ソースを利用して、自分について改めて知ったことや発見したことはありますか?

ソースを利用する前までは、気づかない部分もたくさんありました。

ソースに通いだしてからは、担当者との面談での話し合いや今後についての相談もできたので、自分が気づいてない悪い部分を改善できて良かったと思います

このHPを見ている、ソースの利用を考えている方に向けて、メッセージをお願いします!

就労移行事業所ソースでの、日々の訓練でスキルアップにも繋がり通っていて、良かったと思えるようになりますので、利用を迷っているのでしたら、一度見学・体験してみてはいかがでしょうか。

ありがとうございました!

9月からソースを卒業し、職場という新たなフィールドで、活躍されます。
ソースで発見したこと、学んだことなどを発揮し、頑張ってください!
陰ながら、応援しています!

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

【こちらの記事もどうぞ】

 

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

利用者さんに書いて頂きました!~ソース三国ヶ丘を利用して~前編

事務職で役立つPCスキル【就労移行支援事業所ソース三国ヶ丘】

就活に迷ったときの解決策とは?

~チャンスをつかむ5つのヒント💡~

こんにちは。支援員の石田です。皆さんは、自分の方向性やどんな仕事に就こうか迷ったことはありませんか?

自分のキャリアや目標を明確に決めないといけないと思っていませんか?

~成功したビジネスパーソンの8割が本人の予想しない偶然の出来事によるものである~

これは、「計画的偶発性理論」・スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が提唱した理論の一部です。

もちろん、具体的なキャリアを考え目標を持ち努力することも大切なことですが、変化の激しい時代において、未来や会社の状況は個人の意思でコントロールできるものではなく様々な要因で計画通りにいかないことも多いですよね。

私自身振り返ってみると、学校を卒業し就職をした際、キャリアビジョンがしっかり描けていたかというと、答えはNOです。今キャリアカウンセラーという仕事をしていますが、新卒で就職を考えたときこんな仕事があることさえも知りませんでした(^^;)。

予めこの仕事に就こう!と考えたのではなく、転職し様々な会社で働く中で、担当職務や人との出会いがきっかけでご縁を頂き今があると感じます。

皆さんの過去の成功体験を思い出してみて下さい。その成功に良い影響を与えた出会いや予想外の出来事はありませんでしたか。

その出会いや出来事は、皆さんがどんな行動をとったことで生まれたのでしょうか。

運は偶然に左右されているように思えますが、必ずしもそうではなく、運を味方につけたるための行動を知らないうちにとっていたという気がしませんか。

皆さんが方向性や、就活に迷った時にはあえてゴールを決めず、現在に焦点をおいて行動することで解決のヒントが見つかるかもしれません。

計画的偶発性理論では、成功するキャリアを築くために、偶発の出来事が起こるのを待つのではなく、自ら引き起こす行動をすることがポイントとなります。

~ チャンスをつかむための5つの行動特性 ~

<計画的偶発性を起こす行動特性>

  • 好奇心(Curiosity):新しいことに興味を持ち続ける。
  • 持続性(Persistence):失敗に負けず努力し続ける。
  • 楽観性(Optimism):予期していたことと違う出来事もプラスに捉え楽しむ。
  • 柔軟性(Flexibility):こだわりすぎず柔軟な姿勢をとる。
  • 冒険心(Risk-taking):失敗を恐れず、結果が分らなくても挑戦してみる。

キャリアの8割が偶然の出来事によると考える計画的偶発性理論は、ただ待っているだけで良いというキャリア理論ではありません。偶然という形で舞い込むチャンスを確実なものとするには、自分自身が行動する力が必要です。

広い視野を持ち、柔軟に対応できるように準備をして、行動し偶然の出来事をチャンスにしてください。

ソースでは、就労支援のプログラムとして開発された教育プログラムを利用して、楽しみながら資格取得を目指すことも出来ます。自分の強みを見つけて就職への準備をし、偶然をチャンスに変えるための一歩を、スタッフと一緒にソースでスタートしてみませんか。

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒) https://www.source1789.com/contact/

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

よろしければ、こちらのページも、ご覧になってください♪

※~就労準備~障がい者職場体験マッチング会に向けて【ソース堺東】 | ソース堺東・三国ヶ丘 (source1789.com)

※資格取得のメリット【就労移行支援 ソース堺東】 | ソース堺東・三国ヶ丘 (source1789.com)

※~9月のカレンダー完成報告〜(*^_^*)【ソース三国ヶ丘】 | ソース堺東・三国ヶ丘 (source1789.com)

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の「働きたい!」という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

7月の講座・イベントスケジュールです【就労移行支援 ソース堺東】

応募書類を作ろう~障害についてのまとめ~【就労移行支援 ソース堺東】

「努力義務」から「義務」へ【就労移行支援 ソース堺東】

こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。

先日、事業所の観葉植物の土を入れ替えたのですが、鉢を持ち上げて移動させるさいに腰を痛めてしまったようです。とほほ。皆さん無理に重いものを持ち上げると、腰に来ますので注意してくださいね。

コロナ下でも就職内定者が出ています。

コロナウイルスのワクチン接種が始まっていますが、すべての人がワクチン接種を終えるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。秋になるまでは、再度の感染拡大の危険が払しょくできない状況です。しかしながら、ソース堺東において就労を目指して学習や就職活動に取り組んでいる利用者さんのなかには、努力が実を結び、見事に内定をゲットしている方もいらっしゃいます。時期はあまりよろしくはないですが、地道な活動の積み重ねは、必ず良い結果をもたらすものと信じて進むことが大事だと思い知らされる昨今です。

障害者雇用の間口は広がっています!

しかし、こういう閉塞的な状況も、いつまでも続くものではないと考えています。コロナウイルスが収束しさえすれば、障害者就労にたいする間口はいまよりもずっと広がってゆくはずだと思うのです。そもそも、今年に入ってから、障害者雇用促進法にもとづく民間企業の障害者雇用率が従来の2.2%から2.3%に引き上げられています。一定人数以上の従業員を雇っている企業は、この、障害者雇用率にもとづき、障害者を雇用することが義務づけられています。100人の従業員がいる会社では3人、1000人の会社では23人以上の障害者を雇用する義務が生じます。わずか0.1%の上昇とはいえ、今後この割合はより上昇してゆくという見通しです。

ただし、上の雇用率をクリアしている企業は、そう多くはありません。法で定められた雇用率を達成した企業の割合は、障害者雇用を行う義務が生じている民間の企業全体の半数を下回っています。しかしながら、2018年に45.9%であった達成割合が、2019年→48%、2020年→48.6%と着実に上がっています。コロナウイルスの影響で伸び率が鈍化しましたが、50%到達が間近に迫っています。障害者雇用を促進する会社が増えているのです。

企業が障害者雇用に積極的になっているのは、法的な制約もさることながら、あらゆる人に雇用のチャンスを設け、多種多様な人がさまざまな働き方で社会に携わる、という思想が広まっているからでもあります。障害をもった人たちが職を得るチャンスは今後も拡大してゆくとみられています。晴天の霹靂ともいえるコロナウイルス蔓延の影響で、一時的に雇用は減りましたが、今後は回復してゆくことでしょう

応援してくれる人を見つけてください

もちろん、雇用の間口が広がったからといって、だれでも何の努力も無しに就職できるとは限りません。また、間口が広がって、仕事を選べるような状況になれば、そこで競争が発生することでしょう。自分の満足できる職場に就職し、納得のできる仕事をするためには、スキルを高め、自分の市場競争力を増すこと、能動的に就職活動を進めることが必要となります。と、口では簡単に言えますが、これがむつかしい。地道な努力を続けるのはすごく大変で、つらいことでもあります。それを独力でやるのはなおさらつらいです。

就労に向けて、なかなか最初の一歩が踏み出せない、あるいは就活を続けているけど、くじけそうだ、という方は、協力や支援をしてくれる人を見つけてください。だれか応援してくれる人がいれば、ひとりで努力を続けるよりも、ずっと楽に進むことができるはずです。私ども、ソース堺東・三国ヶ丘も、就職に向かって努力している方の支援を続けています。お悩みの相談、スキルアップのためのプログラム実施、就活の進め方のレクチャーなど、いろいろなサポート体制を整えておりますので、ぜひご活用ください!

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の<?働きたい!>?という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

7月の講座・イベントスケジュールです【就労移行支援 ソース堺東】

応募書類を作ろう~障害についてのまとめ~【就労移行支援 ソース堺東】

「努力義務」から「義務」へ【就労移行支援 ソース堺東】

こんにちは。先月からソース三国ヶ丘にて就労支援員として勤務しております。石田です。

まだ、6月ですが日中は真夏のような気温の日もあり、暑さに身体がなかなか慣れないですね。

こんな時期だからこそ、しっかり栄養・睡眠をしっかりとって体調管理に気を付けたいですね。

 

~自分に向いている仕事とは・・・~

さて、みなさんは「自分の天職ってなんだろう?」「自分は何の仕事に向いているのか知りたい!」と考えたことはありませんか?

 

私が約10年間キャリアカウンセリングの仕事をしてきた中で、「自分に向いている仕事は何か知りたい」という相談は一番多かったように思います。

 

その答えを出すための近道は、まずは、自分をよく知ることです。自己理解とも呼ばれますが、自分の価値観探しの旅をしてみることです。

~自分の軸を見つけよう!~

アメリカの組織心理学者、エドガー・シャイン氏によって提唱された「キャリア・アンカー」という概念があります。

「キャリア・アンカー」とは個人がキャリアを選択する際に、自分にとって最も大切で、これだけはどうしても譲れないという価値観や自分の軸を指します。船のイカリ(アンカー:Anchor)のように、人生の舵取りのよりどころとなるものです。

自分の軸を見つけ、自分にとって何が大事なのかを把握していれば、「会社選び」の軸もブレませんし、自分がその会社に魅力を感じる理由「志望動機」も明確になってきます。

自分がイキイキと楽しく働ける会社を選びたい、自分の方向性を考えてみたいと思われた方は是非一度、ソース三国ヶ丘まで見学にお越しくださいね(^^♪

6月は就労準備講座にて「自分の価値観・天職探し!~カードを使って自分軸を発見しよう~」講座も開催予定です。皆さんと一緒に、楽しく自分発見のヒントを見つけませんか?

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

申し込みフォーム

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

よければ、こちらのページも、ご覧になってください♪

応募書類の元ネタづくり

応募書類を作ろう~障害についてのまとめ~【就労移行支援 ソース堺東】

 

こんにちは!

5月12日からソース三国ヶ丘で勤務することになりました、

生活支援員の杉本です!
今回は困りごとに悩んだ前編に引き続き、付き合い方を学んできた後編についてお話します。

 

・困りごととの付き合い方を覚えた今の自分

前編で述べたようなマルチタスクが苦手なところ等の悩みを抱えながらもあきらめず、学生団体、海外ボランティア、アメリカへの留学、インターンシップ、様々なアルバイトに挑戦と失敗を繰り返しながら自分との付き合い方を身に着けていきました。

また、多くの自己啓発本、メンタルヘルスに関する本を読み実践し続けました。

例えば落ち込みにくいメンタルを保つために、必ず7時間睡眠を取り、栄養管理された食事を取り、苦手ながらを運動の時間を定期的に設けました。

 

このように自分の内面と向き合いながら心身の健康を維持する努力を積み重ねることによって今の自分があります。

そして就職活動中で自分の人生を振り返ったとき

 

「大学生活で困りごとや自分を責めてしまう気持ちに苦しみ、乗り越えた自分だからこそできる仕事があるのではないか?」

 

そう考えて見つけたのが就労移行支援でした。

過去の自分のように悩んでいた方々の心に寄り添い、一人でも多くの利用者さんがやりがいをもって働くことをサポートできる支援員になりたいです。

 

・まとめ

いかがでしたでしょうか?

ソース三国ヶ丘では背景や年齢が異なる多様なスタッフが在籍しております。

現在、就労について何か困りごとやお悩みがございましたらお気軽にソース三国ヶ丘までご連絡をください。
スタッフ一同お待ちしております。

申し込みフォーム

応募書類を作ろう~障害についてのまとめ~【就労移行支援 ソース堺東】

親御さん、ご家族の方のみの見学も大歓迎なんです♬【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083