こんにちは!
ソース三国ヶ丘の4月のイベントカレンダー(利用者さん作成)が出来上がりました!
興味のある講座やイベントなどがありましたら、ぜひ一度見学・体験に来られませんか?
スタッフ一同、心からお待ちしています。

zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをお待ちしています。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘TEL:072-242-8083 編集:東(あずま)
こんにちは!
ソース三国ヶ丘の支援員、東口です。
最近は寒さや暑さがころころ変わりつつありますが、みなさん元気に過ごされていますか?
気候の変動が激しいと、自律神経の乱れも起きやすくなります。
そんなときは、体を動かしてみたり、食生活を見直してみたりしてくださいね。
職場体験マッチング会から、職場体験へ
さてさて、今回は去年に大阪府が開催しました「職場体験マッチング会」に参加し、接客の職場体験をした、Mさんからお話をいただきました!
今回は、インタビュー形式でお聞きしたいと思います。
<Q1:「職場体験マッチング会」での面接はどうでしたか?>
A:緊張はある程度あったのですが、事前に志望動機など聞かれた際にしっかりと答えれるように対策はしっかりしていたので、答えることができました。ただ、挨拶の際にペンとノートを出すことに必死になりすぎて先方の方が挨拶して下さってるのにし忘れてしまったので、そこが反省点ですね。
<Q2:なぜ今回、この「接客」という業種の体験をしたいと思いましたか?>
A:アパレルの仕事に就きたいと思っており、これまで、接客の経験をしたことがないので、今回体験したいと思いました。
<Q3:実際に「接客」を体験してみてどうでしたか?>
A:お客さんの生の声が直接聞くことができるので、とても新鮮でしたし、なにより「ありがとう」のたった一言だけでも、心嬉しくなりました。
<Q4:実際に職場の方から、どのようなアドバイスをいただきましたか?>
A:お客さんがおっしゃった詳細について、もし聞き取れていなかったり、忘れてしまった際には復唱したり、確認を取ったり、もう一度聞き直すなどを取り、中途半端にしないようにする。
<Q5:実習をしてみて、今後に役立ちそうなことや、これからの就職に向けて活かしていきたいことはなんですか?>
A:今回実習をさせていただいて、学んだことはお客さん、顧客への配慮、対応の仕方です。そのうえ、上司、先方、電話応対など、いろいろな場面で相手にどう丁寧にかつ迅速に伝えることがいかに大切か、この実習で気づけました。
これからの就職も、この実習した経験を生かして、日々精進してまいりたいと存じます。
ありがとうございました!
この貴重な体験から、就職活動・就職にぜひ活かしてくださいね。
あなたも、ソースで新しい一歩を歩み始めませんか?
今回インタビューに答えてくださったMさんも、この職場体験マッチング会に参加する!っという「一歩」を踏み出すことによって、このような貴重な体験をすることができました。
これを見ているあなたも、ぜひソースに来てみて、新しい「一歩」を踏み出してみませんか?
スタッフ一同、お待ちしております。
2019年~2020年 就職内定者 27名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
【申し込みフォームへのリンク】
【関連記事へのリンク】
【こちらの記事もどうぞ】
こんにちは。
ソース堺東 スタッフの小川です(^^)
体調管理が難しい季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
やりたいことを実現していく為にも!心身の健康を維持・促進していきたいですね~

プログラムのご紹介
*セルフケアの大切さ*
今回は、毎週木曜日にソース堺東で実施しているメンタルヘルス勉強会をご紹介します。
セルフケア力を高めて頂く為にコーピングをしたり・ワークをしたり・座談会のようなことを行うのですが、
先日はお悩み研究会を開催しました!

*プログラムの目的*
ご本人が困っていることについてスタッフや利用者さんから意見をもらい、ご自身にとって解決しやすい新たな方法を手に入れる。
という所からスタッフと共に主催して頂いてます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
*皆さんもこのようなことはありませんか?*
・障害について誰にどこまで話をするか迷う
・話しても理解してもらえず、話さなければ良かったと感じたことがある
・自分がダメだから今のこの現状なんだと思う
・どうしたらいいか、もう良く分からない
・具体的に〇〇に困っていて頑張って努力しているが解決できない!
などなど
そのようなお困りごとに対し、みんなで研究する時間としてプログラム枠を活用して頂いています。
主催者さん、参加者さんより
・自分にはなかった発想で勉強になった
・同じ気持ちの人がいてホッとした
・私だけじゃないんだと嬉しくなった
・もらった解決法を試してみたい
・話せて良かった。親身に聞いてくれて初めての体験だった
・悩みを聞いていて自分も同じ参考になった
と参加して頂いた所から様々な体感を聞かせて頂くことが多いです。

お悩み研究会以外の会では、
以前もご紹介しましたがこのようなワークを行ったりもしています。

ソースでは曜日ごとにプログラム枠があるのですが、興味のある所から味見してもらえますよ♪
*お気軽にお問合せ下さい*
興味をお持ちの方はぜひいちど見学にお越しください。
スタッフ一同、お待ちしております。
2019年~2020年 就職内定者 27名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
【申し込みフォームへのリンク】
【関連記事へのリンク】
【こちらの記事もどうぞ】
皆様、こんにちは。
世の中のニュースを見ていると暗い出来事ばかりが流れています。
そんな暗い世の中や疲れを吹き飛ばすために、先日、とても簡単にでき、尚且つ美味しい「チョコバナーナ作り」を
利用者さん達と、共同して行いました。
以下は、参加をしてくれた利用者さんのコメントや写真を掲載いたしましたので、最後までご覧ください。
・久々の調理イベントであったが、楽しかったです。もともと手を動かして何かを作ることが好きなので作業に没頭してしまい、少し時間を過ぎてしまいましたが、なかなか良い作品ができたと思います。一つ残念な点と言えば。牛乳の量が多すぎてチョコが固まってくれなかったことです。(以前、白身からメレンゲを作ろうとしたときに、黄身を割るのに失敗して白身に少し黄身が混じったままかき混ぜてしまい、全然固くならなかったことがあります。お菓子作りにおいては、「分量」は命みたいです。)今回の経験は、自宅でお菓子作りをする際の参考にさせて頂こうと思います。(A・H)
・チョコバナナ作りの感想は、チョコレートと牛乳を温めた液体がバナナとイチゴとマシュマロを串に刺してつけたのが美味しく出来てよかった。チョコが固まらず服にこぼしたのが残念な点です。前回のバナナ飴よりおいしくリベンジができたと思います。(K・T)
・この日の、2コマ目の調理イベント”チョコバナーナ”は本当に楽しく作れて美味しかったです。チョコのあんばいも良くて甘くて本当に良かったです。チョコにバナナやマシュマロやいちご等を付けて食べる楽しさがたまりませんでした。次回の調理イベントも楽しく作れる事を期待しています。それと、この日の後片付けが出来なかったので、これからは自分から思いついたらすぐ片付けるくせを付けておく事にするので、これからは注意深く気を付けますので、どうもすみませんでした。次回からはみんなで作って楽しみたいので、後片付けを忘れずに頑張ります。とてもおいしく食べれた事も感謝とともに美味しく頂きました。(E・Y)


zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをどうぞ。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東 TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘 TEL:072-242-8083
ソース三国ケ丘 編集by:東
こんにちは!
ソース三国ヶ丘の3月のイベントカレンダー(利用者さん作成)が出来上がりました!
興味のあるイベントなどがありましたら、ぜひ一度参加してみませんか?
スタッフ一同お待ちしています。

zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをどうぞ。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘TEL:072-242-8083 編集:東(あずま)
お疲れ様です。
毎週水曜日の2コマ目(11:00~11:50)の就労準備講座は1番の人気講座です。
1度、よろしければ参加をしてみませんか?
お待ちしております。
以下は、講義の様子を写真にしてみましたが、少しわかりにくいいかもしれませんね。(百聞は一見に如かずです。)



就労準備ピラミッドとは、体力づくりなどの基礎の準備から本格的な就職活動、そして就職までの
一連の取り組みを段階別にピラミッド型に図解したものです。

利用者さんはこの構成に沿って訓練をしているのですが、今回はこの中の「障がいの理解」について勉強しました。
障がいの理解といっても「把握」とは異なり、
そもそも自分は何に困っているのかを知るところから始まります。
それによって困っていることを文字や言葉にしてみることで、
障がいの特性によって困っている事への対処法の情報を集めやすくなり、対処そのものをしやすくなるのです。
また、具合が悪くなったりしてやる事がうまくいかなくなるときがあるでしょう。
その時はしっかり休息をとります。
本来であれば自身の不調の原因を探って次同じ不調を起こさないようにするのですが、
調子が悪いときは調子が悪い原因を探そうとしてもなかなかうまくいかないどころか、余計に悪化することもあり得ます。
なので一度作業を中断して、気分転換などで自身の調子を立て直すことに専念します。
やることを早く終わらせないと、という焦りは一旦忘れてみましょう。
「自分はダメだ」から「こういう時はこうすればうまくやれる」に変わってくるのではないでしょうか。
そもそも自身の障がい特性を理解するには、「自己受容」がカギになってきます。
漢字まみれで難しそうな響きですが、要は「自分を認めてほめること」です。
しかし自己受容はその過程でどうしても、あまり認めたくない自分を見つめることがあります。
そこで自己受容を阻むのが完璧主義。
一つでも満足のいかない箇所があるとどうしてもすべてが悪く見えてしまう…
結果が伴わなければ努力はすべて水の泡…と考える方も多いのではないでしょうか。
(かく言う筆者もよくこうなって軽くヤケになります(;’∀’))
自己受容においてはそれがネックとなるケースが多いです。
ですが結果が出ても出なくても、結果を出そうとした努力は大きかろうが小さかろうが必ずあるのです。
なので「でもこの工程はうまくいったし!」
「ここさえどうにかすれば次はもっとうまくいくやろ!」
とちょっとのことでも自分をほめていけば、自分自身という全体に対する悲観は少しずつでも軽減できるのではないでしょうか。
zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをどうぞ。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東 TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘 TEL:072-242-8083
ソース三国ケ丘 編集by:アズトン
お疲れ様です。
いつもはストレッチを行っているのですが、今回は久しぶりに初級の太極拳に参加しました。
ゆっくりとした動きの中にも、全身を使う運動ができていることが実感出来ました。

太極拳と言えば、朝早くから土日の公園で集団の高齢の方々がゆっ~たりと自然と一体になって独特の動きをしている。
そう、アレです
今回は基本という事で「中村なんとか」っていう人のYoutubeを見ながら特別講師のチャンさん(仮称)が丁寧に教えて下さいました。
やった動作は以下の3つです
1.基本の立ち方
2.呼吸しながら両手を上下する動き
3.両手で円を描きながら全身の気?を循環させる動き
初めて「太極拳」というものをやってみましたが、全身の力を抜いて自然に動く、自分の体の中に意識を集中させる。
筋トレやストレッチとはまた違って、少し体を動かしながらリラックスできます。
リラックスしたい時には結構いいですね!
外では恥ずかしいのが難点です。。。
次回(があれば)今度は別の動きもやってみたいです。
zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをどうぞ。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東 TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘 TEL:072-242-8083
ソース三国ケ丘 編集by:アズトン
こんにちは!
ソース三国ヶ丘の2月のイベントカレンダーが出来上がりました!
興味のあるイベントがありましたら、ぜひ一度参加してみてくださいね!

zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをどうぞ。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘TEL:072-242-8083
今回は3回目となるクレープ作りイベントです。
初心者や経験者もいるので、出来上がりも様々でした。
材料を揃え、しっかりと計量して生地や生クリームを調理し、いざクレープ作成!





今回使用した小型クレープメーカーは鉄板部分を直接生地に付けて焼くタイプで、ここで厚さやきれいな円が決まります。
時間が短いと薄く、浸しすぎると剝がしにくくなるので、ここが腕の見せ所。




焼けた生地は各々好きにトッピング。
1人分のトッピングは数が決まっているため、複数枚焼く人は調整も慎重に。




三者三様の形や配色で個性が出ていますね。


テストで卵を使わず、小麦粉だけで焼いてみた生地。
見た目は広島風お好み焼きの生地のように。
そして、今回参加された方から感想もいただきました!
- フルーツを切る係だったので、いちごを切りました。
焼く時も簡単にできて、いちごクレープ、バナナクレープを作れました。
美味しかったです。
- 初めは「本当に上手に出来るのかなぁ。」と思っていましたが、意外と生地が上手く焼けて、生クリームやフルーツのトッピングまで仕上げることが出来たのでビックリしました。とても美味しかったです。
また作れたらいいなぁと思いました。
- クレープ美味しかったです。
- クレープの皮を焼くのが楽しかったです。(上手に焼けました)
生クリームを手動で泡立てることが出来ていたら、尚よかったと思います。
また、このような料理イベントがあればぜひ参加したいです。
- クレープ作りはしたことがなかったので、生地が上手く作れるか不安でしたが、教えてもらいながら楽しむことが出来ました。
担当の生クリーム作りも上手にできたし、久しぶりにハンドミキサーを使えて楽しかったです。
生地作りひとつにも性格がみなさん違っていて、それを見るのも楽しかったです。
ありがとうございました。
zoomで事業所体験も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるためにも、zoomでも相談や事業所体験を受け付けています。使ったことがない方も、丁寧にご案内させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせをどうぞ。
スタッフ一同、心からお待ちしています☆彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソース堺東TEL:072-225-1010
ソース三国ヶ丘TEL:072-242-8083
ソース三国ケ丘 by:アズトン
こんにちは。ソース堺東の岩﨑です。

おかげさまで、ソース堺東の事業所に見学や質問のご連絡を多数頂戴しております。
みなさまが当事業所へ興味を持って下さっていること、たいへんありがたく思っております。
最近よく質問を頂戴するのが、事業所までの交通経路。ソース堺東は南海高野線、堺東駅より徒歩5分の場所にありますが、堺東駅前にはたくさんのバスの路線が通じています。電車だと通いにくそうな場所からでも、意外と短時間で事業所に到着します!以下はその一例。
バスは便利!
【北区】
南海堺駅前 3番のりば 南海バス [0]堺・大小路線 堺東駅前行
⇒所要時間10分
北花田二丁 南海バス [9]天美線 堺東駅前行
⇒所要時間30分
【堺区】
旭ヶ丘北町 南海バス [9]天美線 堺東駅前行
⇒所要時間15分
イオンモール堺鉄炮町店 南海バス [61]堺東・住之江線 七道駅前通,堺東駅前方面
⇒所要時間20分
【中区】
東山 南海バス [140]田園線 堺東駅前行
⇒所要時間45分
八田荘団地 南海バス [102]堺東・泉ヶ丘線 堺東駅前行
⇒所要時間30分
【西区】
草部 南海バス [308]堺東・光明池線 堺東駅前行
⇒所要時間40分
【松原市】
河内松原駅前 南海バス [23]布忍線 南海堺駅前行
⇒所要時間40分

このあたりであれば、いずれも1時間かかりません^^
また、ソースは利用開始後に交通費の補助がありますので、安心です。

利用に関する相談や、就労全般、転職、体調、ご家族のお悩みなど、なんでも相談に来てください。
お待ちしております~
ソース堺東 岩崎 友寛
TEL 072-225-1010
2019年~2020年 就職内定者 27名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。