こんにちは。
皆様、お元気でしょうか。
日本でもコロナウィルスの感染が益々拡がって来ています。
コロナウィルスに負けないように、利用者さん及びスタッフで頑張っていきたいと
思います。
ソース三国ヶ丘で、先日の20日(月)に茶話会を行いました。
今までであれば、食べ物やドリンクを用意しましたが、今回は感染のリスクを避ける
ために、お土産をご用意させて頂きました。
利用者さんとスタッフでお土産用の袋作りをしたり、お土産のお菓子を分けたり、
袋詰めなどを行いました。
その後、お席にて各自距離を開けて、お題に沿ってのトークを行いました。
それでは、茶話会の様子をのぞいてみましょう!
※皆さん、コロナウィルスに負けないで、この国難を乗り切って行けるように
頑張りましょう。!!
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますのでぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース三国ヶ丘 TEL:072-242-8083
編集:アズトン
デジタルイラスト&アナログイラスト
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
私、ソース堺東と三国ヶ丘の両事業所で、「デザイン課」というプログラムを主催しております。
Photoshop、illustratorの基礎的なスキル、色彩検定の初歩知識、撮影技術など、グラフィックや映像に関するあれやこれやをゆるーく知って、
作品を作ってみよう、ということで、いままで実際のレストランや整骨院、行政の福祉窓口などよりチラシ、カードなどのデザインの依頼を頂いております。
今回は、Illustratorを用いて描いた、デジタルイラストと、手描きのアナログイラストをご紹介。
【デジタルの部】
【アナログの部】ソーススタッフをRPG風にデフォルメしてくださいました^^
はい、Illustratorで描いたデジタルイラストも、紙に描いたアナログイラストも、どちらもそれぞれ味わい深いです。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!!
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
私、ソース堺東と三国ヶ丘の両事業所で、「デザイン課」というプログラムを主催しております。
Photoshop、illustratorの基礎的なスキル、色彩検定の初歩知識、撮影技術など、グラフィックや映像に関するあれやこれやをゆるーく知って、
作品を作ってみよう、ということで、いままで実際のレストランや整骨院、行政の福祉窓口などよりチラシ、カードなどのデザインの依頼を頂いております。
今回は、Photoshopを使って「風景とイラストの合成」にチャレンジ。
用意した風景の写真がこちら。
上の写真に、犬の画像を合成してみたいと思います!
さっそく配置してみましょう。
はい、置いてみました。しかしながら、どう見ても違和感がありますね……
風景と犬の色味がまったくマッチしておりません。
というわけで、色を調整します。
こんなものでしょうか。だいぶなじんだように思います。
ただし、この段階では、まだ違和感がありますね。
それは、影。周りにいる人間やベンチの影が、床にうつっているのに、犬には影がありません。
さっそく影をつくってみましょう。
はい、できました。ちょっとぶれたような影を作って、足してみたことで、ぐっとリアリティが増したと思います。
画像の合成は、影や光、色味など、ちょっとしたこだわりで完成度が大きく変わってきます。
ぜひ挑戦してみてくださいね^^
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは。
皆様、お元気でしょうか。
今は全世界でコロナウィルスの感染が拡がっています。
日本でも緊急事態宣言が7都府県に出されましたが、その後の感染拡大は
収まっていません。
ソース三国ヶ丘でも、利用者さんの感染防止を行なう為に、机の配列を変更したり、
利用者さん同士の席の間隔を拡げるように工夫をしています。(写真参照)
感染を避けるために、換気はもちろん、マスクの着用、こまめな手の消毒等を
お願いしています。
※コロナウィルスに負けないで、この困難を皆で乗り切って行くように
頑張りましょう。!!
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますのでぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース三国ヶ丘 TEL:072-242-8083 編集:アズトン
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
私、ソース堺東と三国ヶ丘の両事業所で、「デザイン課」というプログラムを主催しております。
Photoshop、illustratorの基礎的なスキル、色彩検定の初歩知識、撮影技術など、グラフィックや映像に関するあれやこれやをゆるーく知って、
作品を作ってみよう、ということで、いままで実際のレストランや整骨院、行政の福祉窓口などよりチラシ、カードなどのデザインの依頼を頂いております。
今回は、Photoshopを使って「風景とイラストの合成」にチャレンジ。
フリー素材の風景画像と、フリー素材のイラストを合成する際に、色味やタッチを合わせて、違和感なくしあげるためにいろいろ方法を模索し、できたのが、これ!
今後もいろいろなものを制作してゆきます!お楽しみに。
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
4月7日、緊急事態宣言が発令されました。
人との接触を8割から9割削減しましょう、という方針が出されましたが、
そんな中でも、お仕事に従事されている方に感謝いたします。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを避けるため、
正しい情報を手に入れて、
有効なことはなんでもしましょう。
在宅訓練の説明会
ソースは、希望される方に在宅訓練を提供しています。
現在、可能な職種はテレワークが推奨されているので、
将来就職した会社でテレワークをする際の訓練にもなります。
先日の、在宅訓練の説明会の中で
zoomというアプリケーションソフトウェアの使い方を学びました!
zoomの設定方法から、実際に使用して話をしてみたり、
背景を変えて楽しく取り組みました。
新型コロナウイルス感染症に対する不安は尽きませんが、
むやみに怖がるのではなく、
適切な対処を実行し、気持ちは明るく過ごしたいですね。
できることはなんでもやって、あとで振り返って、「大袈裟だったね」と笑いあいたいです。
ソース
代表理事 小林
********************************************
見学に行きたいけど、コロナで不安だな・・・という方に
zoom等で動画説明会も実施できます。
お問い合わせください。
zoomって?
↓
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
2020年4月7日、新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐため、 政府より東京、大阪など7都府県を対象に緊急事態宣言が発令されました。
大阪府下の福祉事業所には、適切な感染防止策の協力要請が通知されております。
一般社団法人ソースでも、この事態を重く受け止め、 感染拡大を防ぐべく、よりいっそうの対策を講じてゆきたいと考えております。
事業所は、通常通り開所いたします。
ただし、事業所を使用するスタッフ、利用者の方全員に下記の感染対策をこれまで以上に徹底します。
・毎朝、体温の測定を行う。発熱時の来所は禁じる。
・移動時、事業所内問わず、常にマスクを着用
・来所された際には手洗い、手のアルコール消毒を行う
・最低3時間ごとに窓を開け、換気を行う
・密集を避け、人と人の間隔を開ける
・ドアノブ、パソコンのキーボードなど、手が触れる部分には毎日アルコール消毒を行う
また、利用者の方の申し出があれば、在宅での訓練を実施いたします。
毎日の体調確認や、資格取得プログラムのWEBでの学習、教材、PCの貸出等が可能です。
困ったことがあれば電話・メールでサポートいたします。
コロナウィルスによる未曽有の事態を受けて、不安を感じている方がたくさんいらっしゃるかと存じます。
私ども一般社団法人ソースの全スタッフは、感染の拡大防止に細心の注意を払いつつ、 障害を持っている方の支援を行って参る所存です。
ウイルスの影響はまだ当分続くようですが、海外ではすでに感染者の数がピークを超えたと思われる国も出てきております。
気分がふさいでいる方もいらっしゃるでしょうが、お互いに助け合い、難局を乗り越えましょう。
一般社団法人ソース
工作プログラム
新型コロナの影響でマスクを購入することが難しくなりましたね。
花粉の時期もあり、ご不便なことも多いのではないでしょうか。
こんにちは、ソース堺東の小川です。
4月4日(土)
自分の身は自分で守る・移さない等の危機管理の観点から、
レクリエーションプログラムでマスクを作りました。
※事業所ではウィルス対策の為、換気やアルコール消毒・席の配置なども気を付けております。
縫わずに作ることの出来るマスクを調べ、
即席マスクと手縫いマスクの2パターンを作りました!
何度でも洗って使えます♪
紐はTシャツを裂いた物で、長さ調整可能(⌒∇⌒)
オリジナルマスクを併用しながら皆でこの時期を乗り切りましょう!
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
☆チラシで詳細をご確認下さい
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
私、ソース堺東と三国ヶ丘の両事業所で、「デザイン課」というプログラムを主催しております。
Photoshop、illustratorの基礎的なスキル、色彩検定の初歩知識、撮影技術など、グラフィックや映像に関するあれやこれやをゆるーく知って、
作品を作ってみよう、ということで、いままで実際のレストランや整骨院、行政の福祉窓口などよりチラシ、カードなどのデザインの依頼を頂いております。
先だっての講座では、「アクセサリーの撮影」にチャレンジ。
ネットショップなどの運営にご興味のある方もいらっしゃるかと思いますが、なんといっても、商品を綺麗に撮影するテクニックがモノを言います。
光の入り具合やスマホの設定などを調整し、出来上がった1枚がこれ!!
どうですか、みごとなものでしょう^^
すばらしいです。
今後もいろいろなものを制作してゆきます!お楽しみに。
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘をご利用いただいた方が続々と就職されています。
サポートさせていただいた私どもにとっても、大変うれしいことです。
しかしながら、就職決定というのは、実はスタートラインなのです。
そこから、長く働きつづける、じつはこれがしんどい…
ソースは、就職が決定したあとも、引き続き皆様をサポートします。
定期面談をおこない、会社でのお困りごとや、体調など、随時相談し、
解決にむけて一緒に考えます。
お気軽にご連絡くださいね^^
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。