エコバッグ作り開催!
はじめまして、ソース堺東利用者の『なつ』と申します。
今回私は、8/15(土)に行われたエコバッグを作ろう!のイベントの準備と当日の進行をさせていただきました。
エコバッグといっても、百均で売っている手拭いを布用のボンドで接着して作るのと
手拭いを折って少し縫って広げるだけの簡単なものを作りました。
準備する段階で難しいと感じたのは、エコバッグの試作を作る時です。
私自身エコバッグ等作ったことなんてなかったので、接着するタイプでは間違った所を接着したり、手縫いのタイプでは何度も縫い直したりと試行錯誤を繰り返した結果何とか完成させることが出来ました。
そのおかげでイベントの当日は、参加してくださった利用者さんやスタッフの方々になんとか作り方の説明が出来て、皆さんにとても楽しんでいただけました。
今回のイベントは私自身にとってすごく良い経験になったと思います。
説明している場面
集中して作業されている姿
完成品
素晴らしい完成度だ!
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
こんにちは。
ソースの小林です。
8月9日は一般社団法人ソースの設立記念日です。
2017年8月9日にソースは社会の可能性として一歩を踏み出しました。
「もしかしたら、やれるかも」
「もしかしたら、やれるかも」
そんな風な、ほんの少しの可能性を届けたくて、ソースを設立しました。
ソースは就労移行支援事業所なので、就労に必要な訓練をサービスとして提供しています。ですが、就労することだけを目指すのではなく、ソースを卒業してからのあなたが「もしかしたら、やれるかも」を手に入れてもらうことこそが、私の本当の願いです。
日々の訓練を通して、小さなことに感じること、ビッグチャレンジだと感じること、コツコツと積み重ねているうちに「もしかしたら、やれるかも」は顔を覗かせます。「もしかしたら、やれるかも」は自分で育てることができるんです。
あなたは自信を失っている部分があるかもしれません。自分だけで自分を見ていると自信のない部分にばかり目がいってしまって、身動きが取れなくなってしまうこともあるかもしれません。そんなとき、私たちは客観的な立場であなたを支援することができます。
「もしかしたら、やれるかも」 一緒に育ててみませんか。
3周年の日に、設立したときからの想いを改めて言葉にしてみました。4期目もみなさんと一緒に歩んで行けたらと思います。
一般社団法人ソース
代表理事 小林雅代
またまた成城石井さんにご協力いただきました!
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
先日に引き続き、スーパーマーケットの成城石井様にご協力いただき、職場見学をさせて頂きました。
今回の見学の申し出もご快諾いただき、深く感謝している次第です。
今回も、スタッフの方のフロア、バックヤードでのお仕事を見せて頂き、ルーティンワークや、お仕事をするうえでの心がけなど、子細にお話を伺いました。
見学に参加した利用者さんの感想をご紹介します。
「最初に担当者の方から一日の勤務の流れを教えていただきました。その後、店舗内の見学もさせていただきました。出勤したらまず自分自身の仕事内容を確認し、スタッフ間での連絡事項を共有することから始まり、混雑時はお客様対応を行い、比較的時間の空いている時間に品出しや前出し、温度管理、日付管理、納品などの軽作業を行う、とのことでした。
丁寧でありながらもスピードや適材適所など、臨機応変に対応されていて感動しました。入ったばかりの方にはチェックシートで分かりやすく仕事を共有できるようにされていて、細かい気配りで安心して働ける職場だと感じました。とても詳しく説明を受けさせていただき、貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。
また、私の希望している職種の軽作業を実際に見せていただくことが出来て、軽作業自体は出来るのではないかと思いました。ただ、レジやお客様対応がメインの職場のように感じたのでそちらをしながらのお客様が少ない時間での軽作業を効率よく正確にこなすという所は、私にとってはまだ難しく感じました。
前回の職場体験と比べると、比較的落ち着いていたと思います。その後の疲労の回復も前回より早かったように感じました」
感想、とても丁寧にしたためてくださいました。自分にできそうなこと、いまは少し難しいこと、色々な発見があったようです。いまは難しい、と思っていることでも、こういった経験を積み重ねて少しずつ克服していって下さればと存じます。
企業見学はとても有用です。今後も企業見学、実習などを通じて自分の「できる」を発見しましょう!
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
こんにちは、ソース堺東の小川です。
7月25日のレジンイベントのご案内です♪
25日*レジンアクセサリーのワークショップをします🌸
好きを詰め込み、オリジナルアクセサリーを作りますよ♪
(チャームストラップを作成予定です~)
※こちらは参考イメージ
*現在、ご利用(ソース堺東・ソース三国ヶ丘)されている利用者様はイベントプログラムになりますので、費用はかかりません。(-円)
*今回は特別価格で!ご友人と参加して頂けます。(現利用者様のご紹介で参加費のみ:500円)
アイデアを交換しながら作ると楽しく・刺激を受けて作品作りがより面白くなります!
*そして一般の方にもご参加いただけます!!(材料費込み:2,500円)
チケットは火曜日のデザイン課でPhotoshopを使用し作って下さいました。
コロナで息抜きをしにくい今日この頃・・・
まずは触れてみる所から♪
この機会に是非お試し下さい~✨
楽しければお家で趣味としても簡単に取り入れることができますよ^^
ご希望がございましたら、就労相談もお気軽にしていただけます。
土曜日はお楽しみイベント
他にも楽しいレクリエーションイベントをご用意しております。
ソースをご利用の利用者さんも!
見学、体験の方も!!
ご参加頂けます♪
お気軽にお問合せ下さい。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
☆チラシで詳細をご確認下さい
こんにちは、ソース堺東の小川です。
7月プログラムのご案内です♪
月:運動系
火:Photoshop・illustrator
水:Excel
木:メンタルヘルス
金:ビジネスマナー
土曜日はお楽しみイベント
というラインナップ。
Excelの関数の学習をメインとした、office系ソフトの講座が新しくスタートします^^
土曜日には楽しいレクリエーションイベントをたくさんご用意しております。
✨人気イベント✨
18日*ムーミン展
外出イベントで楽しくお出かけします♪
25日*レジンアクセサリー
好きを詰め込み、オリジナルアクセサリーを作ります♪
※参考イメージです
11日*絵心無くても描ける ロジカルデッサン
鉛筆デッサンの基本の基本を知って、楽しくお絵かき♪
ソースをご利用の利用者さんも!
見学、体験の方も!!
ご参加頂けます♪
お気軽にお問合せ下さい。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
☆チラシで詳細をご確認下さい
祝!就職決定!!
こんにちは。ソース堺東の佐古です。
最近ソースの利用者さんの就職決定が相次いでいますが、またまたお一人お仕事が決まりました!
いや、ほんとうにすごい。
今回飲食店のスタッフとして働くことになった利用者さん、ソースの利用は約2年。
体調やメンタル面を整えるために少々時間は使いましたが、いざ就職活動を開始してからの勢いは素晴らしかったです。
これからもその行動力を発揮して、新しい職場で輝いてくださるのではないかと思います。
就活を進めていくうえで参考になるインタビューを快諾してくださいました。ではどうぞ!
【就職決定インタビュー】
<就活をスタートしたときの課題はどんなことですか?>
社会復帰
<どういう取り組みをしましたか?>
あらゆる場合にも、求人に目を凝らしていく
<就活で苦労したのはどんなことですか?>
年齢制限
<就活を通じて楽しかったことはどんなことですか?>
スタッフさんの暖かさを感じた
<ご自身の力になったこと、「達成できた!」と思うことはなんですか?>
決断する意思を持つこと
<就活を進めていくうえで重要だと思うことはなんですか?>
ゆっくり、あせらない、1つ1つ
<これからの抱負など、一言お願いいたします>
継続
今後もサポートします!
ありがとうございます!最後にひとこと、力強く「継続」と答えてくださいました。
私どもも、今後もサポートさせていただきます!
あらためて、よろしくお願いいたします!!
ソース堺東 佐古 順子
あなたもソースで就職を目指してみませんか?
【ソースに興味を持たれた方へ】
電話でのお問合せは
ソース堺東 072−225−1010
ソース三国ヶ丘 072−242−8083
パソコン・スマートフォンからのお問い合わせは こちら
お気軽にお問い合わせください(^^)
就職決定です!
こんにちは。ソース堺東の佐古です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ソース堺東では、利用者さんの就職決定が相次いでいます^^
みなさんの頑張りが結実して、大変にぎやかな毎日となっています。
今回就職が決まったのは、スーパーマーケットの品出しをメインとしたお仕事。
コロナウィルスの影響もありましたが、あきらめず、毎日精力的に求人検索したり、
スタッフとの面接練習に取り組んだり、積極的に活動したことで結果が出ました。
そのバイタリティを職場でも発揮して、活躍してくださるのではと、楽しみに思っております。
ほんとうにおめでとうございます!
ソース堺東 佐古
あなたもソースで就職を目指してみませんか?
【ソースに興味を持たれた方へ】
電話でのお問合せは
ソース堺東 072−225−1010
ソース三国ヶ丘 072−242−8083
パソコン・スマートフォンからのお問い合わせは こちら
お気軽にお問い合わせください(^^)
日常が戻りつつあります
こんにちは、だんだんと暑い日がふえてきました。ソース堺東 岩崎です。
本日は在宅勤務です。来月以降はこういう勤務形態も少し減ってくるかな?というかんじです。近所の百貨店や図書館も営業を開始していて、段々と日常が戻ってきている昨今。
まあ、あっというまに半年が過ぎてしまいました。そのあいだにいろいろなことが変化しました。コンビニのレジはプラスチックで遮られ、マスクが必需品に……
ただ、ネガティブなことばかりでもなかったですね。ZOOMというのがこんなに便利なアプリとは知らなかったです。
ソースでも、ZOOMを取り入れたオンラインのプログラムを多数実施しており、好評をいただいております。
ソース堺東では、オンライン茶話会というプログラムを毎日開催しております。
なかなか外出ができずストレスがたまる状況下、どうでもいいことをみんなで喋ってリラックスしましょう!という、ゆるいイベントです。
ディープな話題はたのしい
すべらない話・ソースバージョンをやってみたり、グーグルマップでなんちゃって世界旅行に出かけてみたり、ゆるーくまったり、楽しく過ごす40分なのですが、ソース堺東は、スタッフの私を含め、利用者さんのなかにもけっこうアニメやマンガが好きな人が多いんですね。だから、ついついディープなお話に発展することも。
本日は、なかなか濃いメンバーが集まったので、新海誠監督の初期作品や、パトレイバー、風の谷のナウシカの作画テクニックなどについて、掘り下げて話しました。話をしている途中、イラストを描いていたのですが、こんなかんじです。
なんとなく場の空気を察していただけますでしょうか。
ビビッと来た方、ぜひオンライン茶話会でニッチな話題で盛り上がりましょう。
見学、体験お待ちしています。
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2020.05.12
こんにちは🌞
いつもソースのブログをご覧頂きありがとうございます。
ソース堺東 生活支援員 小川です(*^^*)
今回ご紹介するのは…!
11:00-開催されたオンライン茶話会についてです。
※面白おかしく記事を書くスキル不足故に普通に書かれています。
5/12(火)に開催されたzoom茶話会について
利用者さんが前日からネタを幾つか考えて下さり、その中から
・滋賀県
・よしもと
2つのネタを披露して下さいました!!
始まる前も、聞いている時もワクワクしました(o^―^o)
勝手にすべらない茶話会と言ってみたりして(笑)
スタッフの前振りもあまりない中で緊張されながらも
利用者さんのチャーミングさと知識の広がる面白いお話でした。
やはり皆さんどこかコロナ疲れがあり、ほっこりする時間となりましたよ~✨
こういう時間って本当に大事ですよね。
気になりますか?
茶話会楽しそうだなと思っちゃいましたか?
今度は”笑ってはいけない茶話会”をやってみたいと思っております♪
メンタルヘルス勉強会で、普段笑うことの大切さ・セルフケア・人と繋がることによる心身の健康について等を利用者さんと話しているのですが…
笑ってはいけないのでニヤニヤする予定です( ̄▽ ̄)
就労に向けての取り組み・面談・課題等がありますが、息抜きも大切です。
不安のある時期に分かち合える人がいること。一緒に話すことがすごく心の栄養になるものです。
(コミュニケーションの訓練にも自然となります)
あなたも一緒に茶話会を楽しみませんか?
ご参加お待ちしております♪
このようなお悩みをお持ちの方へ
・生活リズムが崩れてしまい、今後社会に出るのが不安。
・就職活動に自信がない。なぜなら対人関係が苦手で、人と話すと疲れてしまう。
・就職に必要なスキルを身につけたい。
・就職できて続けていけるか不安がある。
ソースは*あなたの身近な存在です*
お気軽にご相談、ご質問して下さい。
ご連絡を心よりお待ちしております♪
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
みなさん、こんにちは。
ソースの小林です。
在宅訓練を提供しはじめて、約2週間が過ぎました。ご自宅での訓練はいいところもあり、でも誘惑に負けてしまうこともあり。とてもいい機会だと思っています。今の時期にしかできない訓練を提供したいと思います。
在宅訓練については、こちら。利用者さんの声は、こちら。
ソース三国ヶ丘のご紹介
さて、今日は、題名の通り、ソース三国ヶ丘の事業所紹介をしたいと思います。
「見学に行きたいけど、コロナが怖いから迷っている・・・」という方のお問い合わせをたくさんいただいていますので、写真で雰囲気を感じていただければと思います。
ソース三国ヶ丘に入ると、「ソース便り作成チーム」が毎月作成している「ソース便り」がお出迎え。毎週のようにミーティングを行い、構成から利用者さん主体で作成しています。
こちらは訓練スペースです。今はコロナ対策のため、机を離したりして3密を防いでいます。
こちらは個別ブースです。集中したいときはこちらのお席でどうぞ。
通所の際は、こちらで今日の座席を確認します。
お一人お一人に引き出しをご準備しています。貴重品は保管できませんが、訓練に必要なものはこちらで保管できます。
求人情報スペースです。定期的にスタッフが情報を更新しています。
日々のグループプログラムについてのお知らせです。プログラム告知ポスターは、係の利用者さんがPhotoshopやIllustratorなどで作成してくださっています。
本棚。学習に使用する教材や息抜きのための本などが置いてあります。
小林が個人的に大好きなスポット✨
ここが一番好き。ここに座って外を眺めていると、胸のつかえがスーッととける気がします。パワースポット。
次に好きなところ。植物を育てることが上手な利用者Mさんが、お世話方法を伝授してくださったおかげで、すくすく育っています。この子たちからもパワーをもらいます。
いかがでしたか??現在は在宅訓練をお勧めしているため、普段の賑わいはありませんが、雰囲気は感じていただけましたでしょうか?
また動画などでも紹介できるようにしたいと考えていますので、楽しみにしていてくださいね。
あなたもソースで就職を目指してみませんか?
【ソースに興味を持たれた方へ】
電話でのお問合せは
ソース堺東 072−225−1010
ソース三国ヶ丘 072−242−8083
パソコン・スマートフォンからのお問い合わせは こちら
お気軽にお問い合わせください(^^)