こんにちは。
皆様、お元気でしょうか。
ここ最近、コロナウィルスの患者数が増加をしてきており、第3波の発生という言葉が
聞かれるようになってきています。
そんな中でも、ソース三国ヶ丘では3密を避けながら、毎週月曜日のお天気が良い時に
近くの公園まで、体力作りの目的でお散歩に出かけています。
利用者さん同士も会話をしたり、フリスビーをしたりして気分転換をしながら
日々訓練に励んでおられます。

※皆さん、コロナウィルスなんか、ぶっ飛ばしましょう!!

2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の < 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますのでぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース三国ヶ丘   TEL:072-242-8083    編集:アズトン

日常が戻りつつあります

こんにちは、だんだんと暑い日がふえてきました。ソース堺東 岩崎です。

本日は在宅勤務です。来月以降はこういう勤務形態も少し減ってくるかな?というかんじです。近所の百貨店や図書館も営業を開始していて、段々と日常が戻ってきている昨今。

まあ、あっというまに半年が過ぎてしまいました。そのあいだにいろいろなことが変化しました。コンビニのレジはプラスチックで遮られ、マスクが必需品に……

 

ただ、ネガティブなことばかりでもなかったですね。ZOOMというのがこんなに便利なアプリとは知らなかったです。

ソースでも、ZOOMを取り入れたオンラインのプログラムを多数実施しており、好評をいただいております。

ソース堺東では、オンライン茶話会というプログラムを毎日開催しております。

なかなか外出ができずストレスがたまる状況下、どうでもいいことをみんなで喋ってリラックスしましょう!という、ゆるいイベントです。

 

ディープな話題はたのしい

すべらない話・ソースバージョンをやってみたり、グーグルマップでなんちゃって世界旅行に出かけてみたり、ゆるーくまったり、楽しく過ごす40分なのですが、ソース堺東は、スタッフの私を含め、利用者さんのなかにもけっこうアニメやマンガが好きな人が多いんですね。だから、ついついディープなお話に発展することも。

本日は、なかなか濃いメンバーが集まったので、新海誠監督の初期作品や、パトレイバー、風の谷のナウシカの作画テクニックなどについて、掘り下げて話しました。話をしている途中、イラストを描いていたのですが、こんなかんじです。

なんとなく場の空気を察していただけますでしょうか。

ビビッと来た方、ぜひオンライン茶話会でニッチな話題で盛り上がりましょう。

見学、体験お待ちしています。

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

在宅訓練をやってみて ~利用者さんの声~ 【就労移行支援 ソース堺東・三国ヶ丘】

緊急事態宣言にさいしての、ソースの取り組みについてご説明いたします。

セルフケアの大切さ

茶話会にて(働くって・・)

2020.05.12

こんにちは🌞

いつもソースのブログをご覧頂きありがとうございます。

 

ソース堺東 生活支援員 小川です(*^^*)

 

今回ご紹介するのは…!

11:00-開催されたオンライン茶話会についてです。

※面白おかしく記事を書くスキル不足故に普通に書かれています。

5/12(火)に開催されたzoom茶話会について

利用者さんが前日からネタを幾つか考えて下さり、その中から

・滋賀県

・よしもと

2つのネタを披露して下さいました!!

始まる前も、聞いている時もワクワクしました(o^―^o)

勝手にすべらない茶話会と言ってみたりして(笑)

 

スタッフの前振りもあまりない中で緊張されながらも

利用者さんのチャーミングさと知識の広がる面白いお話でした。

やはり皆さんどこかコロナ疲れがあり、ほっこりする時間となりましたよ~✨

こういう時間って本当に大事ですよね。

 

気になりますか?

茶話会楽しそうだなと思っちゃいましたか?

 

今度は”笑ってはいけない茶話会”をやってみたいと思っております♪

 

メンタルヘルス勉強会で、普段笑うことの大切さ・セルフケア・人と繋がることによる心身の健康について等を利用者さんと話しているのですが…

笑ってはいけないのでニヤニヤする予定です( ̄▽ ̄)

 

就労に向けての取り組み・面談・課題等がありますが、息抜きも大切です。

不安のある時期に分かち合える人がいること。一緒に話すことがすごく心の栄養になるものです。

(コミュニケーションの訓練にも自然となります)

 

あなたも一緒に茶話会を楽しみませんか?

ご参加お待ちしております♪

 

このようなお悩みをお持ちの方へ

・生活リズム崩れてしまい、今後社会に出るのが不安。

・就職活動に自信がない。なぜなら対人関係苦手で、人と話すと疲れてしまう。

就職に必要なスキルを身につけたい。

・就職できて続けていけるか不安がある。

ソースは*あなたの身近な存在です*

お気軽にご相談、ご質問して下さい。

ご連絡を心よりお待ちしております♪

 

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

在宅訓練をやってみて ~利用者さんの声~ 【就労移行支援 ソース堺東・三国ヶ丘】

緊急事態宣言にさいしての、ソースの取り組みについてご説明いたします。

セルフケアの大切さ

茶話会にて(働くって・・)

2020.04.23

こんにちは。

いつもソースのブログをご覧頂きありがとうございます。

 

ソース堺東 生活支援員 小川です(*^^*)

 

この数カ月でZoomの使用率が物凄い勢いで伸びましたね!!

(※パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです)

 

本日は、多くの企業でも取り入れられているWeb会議システム「Zoom」を使って、在宅訓練(テレワーク)について書かせて頂きました。

 

使ってみて

今月より、コロナ対策でソースも在宅訓練が開始されています。

 

Zoomなんて使ったことがないから、よく分からない!

そう感じてしまい、プログラムへの参加をためらっているとしたら、それほどもったいないことはありません。

 

最初は少し面倒くさいですが・・・

私も現にやってみたら楽しかったです!

 

今日も実際に「通所される利用者さん」と「ご自宅で訓練をされる利用者さん」に分かれて訓練が行われました。

 

在宅訓練プログラム(4/23時点)

11:00-11:50 2コマ目

メンタルヘルス勉強会

キラーストレスについて学び、マインドフルネスを行いました。

ストレスの対処方法を増やすことで人生のパフォーマンスを上げちゃいます。

呼吸に集中して『今』に焦点を当てます

1人では今まで取らなった行動を、プログラムを通して体験して頂きました。

科学として知り、感想をシェアすることで効果を感じられたご様子。

 

13:00-13:50 3コマ目

茶話会

在宅訓練希望の方に自由に出入りして頂き、お話やゲームをして遊びました。

笑ってリフレッシュすることで心身の健康に働きかけます。

ゲームはいっせーのーせ!で指上げを行い、みんなで思わず笑っちゃいました(笑)

Zoomに参加されずに個別でテキスト学習や運動をされている方もいらっしゃいます。

 

 

在宅訓練のメリット

・コロナの感染リスクを抑えることが出来る

・zoom等PC操作のスキルが身につく

・その方の欲しい訓練を可能な限り実現させて頂ける

・ご自身のペースで進めることが出来る

・繋がることで所属間が生まれ、安心感から心身が整う

・スタッフと相談することでご自身の課題に取り組みやすくなる

・楽しくプログラムに参加し、スキルアップが出来る

etc…

 

 

自粛で我慢し疲弊してしまう今だからこそ、

この機会を上手く活用してみませんか?

 

このようなお悩みをお持ちの方へ

・生活リズム崩れてしまい、今後社会に出るのが不安。

・就職活動に自信がない。なぜなら対人関係苦手で、人と話すと疲れてしまう。

就職に必要なスキルを身につけたい。

・就職できて続けていけるか不安がある。

ソースは*あなたの身近な存在です*

お気軽にご相談、ご質問して下さい。

ご連絡を心よりお待ちしております♪

 

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

緊急事態宣言にさいしての、ソースの取り組みについてご説明いたします。

【ソース堺東】コツを知って断り上手になろう!~ビジネススキルトレーニング~

セルフケアの大切さ

茶話会にて(働くって・・)

こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。

私、本日は在宅ワークです。

ソースの利用者さんも、今月に入ってから、在宅での訓練をスタートした方がたくさんいらっしゃいます。

まだまだ慣れないこともあるかと思いますが、徐々にコツを掴んでいってくださればと存じます。

もし、家だとなかなか訓練のスイッチが入らないよ、と悩んでいる方がいらっしゃったら、ぜひ次のことを試してください。

 

「外出するときの服に着替える」

 

これ、単純なことですが、結構効果的です。

家にいると、ついつい部屋着で行動してしまいがちですが、外行きの服を着ることによって、

脳が勝手に「外出モード」に切り替わります。

これにより、家でも適度な緊張感を保って作業に取り組めるのです。

家だとダラダラしてしまう方は、ぜひ試してみてください!

 

 

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

【ソース堺東】コツを知って断り上手になろう!~ビジネススキルトレーニング~

セルフケアの大切さ

茶話会にて(働くって・・)

こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。

すっかり春めいた気候になりましたが、今年はテレワーク元年。

自宅でオンライン飲み会、なんてのも流行しているみたいですね。

今後はこういったオンラインでのコミュニケーショーンがどんどん活発になってくるのでしょう。

時代の変わり目です。

ご自宅で、お仕事や就職活動、就業に向けた訓練をされている方もたくさんいらっしゃるかと存じます。

しかし、自宅での作業はついつい陥ってしまう落とし穴がたくさん。

特に以下のことには十分に注意したいところです。

気が散るものに近寄らない

事業所で訓練をしているときと違い、家には気を散らすものがたくさんあります。テレビやベッドなどがその最もたるもの。訓練をするスペースは、これらのものがない場所にするのがベターです。机を壁にむけて、余計なものが見えないようにするのもよいでしょう。

やめどきを知る

在宅では、いつまでも訓練を続けることができてしまいます。しかし、深夜まで訓練をすることは、リズムを乱してしまうので推奨いたしません。重要なのは、厳密に作業終了時刻を設けるということよりも、むしろその日のうちに完了すべき作業の量を決めること。やることが終われば、深追いせずに訓練を終えましょう。

人付き合いを忘れずに

一人暮らしの人にとっては、コミュニケーショーンの時間を設けるのが非常に難しくなります。しかし、長時間一人ですごしていると、だんだん世捨て人のような気持になり、だんだんいろんなことが面倒になってきます。やばいと思う前にソースに電話してくださいね。

スケジュールは守らなくても良い

在宅訓練をはじめたばかりの頃は、うまく自分をコントロールできなくてあたりまえです。自分の立てたスケジュールを完璧に実行できる人などどこにも存在しません。100%を求めず、ぼちぼちやることが肝要です。

 

上記のことはぜひ覚えておいてください。

皆様の充実した在宅ライフを願って。

 

2019年就職内定者 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

【ソース堺東】コツを知って断り上手になろう!~ビジネススキルトレーニング~

セルフケアの大切さ

茶話会にて(働くって・・)

こんにちは。外出が減って、すっかりインドアな岩﨑です。

こういうときは、家でのんびり過ごすに限りますね、積ん読の本をパラパラしたり、映画を観たり、ゲームしたり、絵を描いたり。

私はギリシャのテオ・アンゲロプロス監督の『永遠と一日』という映画を久々に見返しました。

なんども観ている、とても好きな作品なのです。

 

主人公のギリシャ人、アレクサンドレは、老いた詩人。不治の病を患っています。

長く住んでいた住居を引き払い、病院に入ろうとしています。

おそらく、いったん病院に入れば、出てくることはもうないのです。

アレクサンドレの脳裏にひとつの思いがよぎります。

 

「私は、何ひとつ完成していない。あれもこれも下書き……言葉を散らかしていただけだ……」

 

車で病院に向かう途中、アレクサンドレは、警官に追われるひとりの少年を匿ってやります。

彼はアルバニア難民で、家族はいません。貧困のため、数人の仲間とともに、ギリシャに密入国していたのです。

少年と行動をともにするうち、アレクサンドレの心に、厳しかった母のこと、死んでしまった妻のこと、さまざまな思い出が去来します。

 

コロナウイルスで疲弊して、にぎやかな映画はちょっとしんどい、という方、

ゆっくりと今までの自分を振り返ることのできる、そんな映画がテオ・アンゲロプロス監督の『永遠と一日』です。

映像もとても美しいです。

興味があれば、ぜひ。

 

職業指導員兼広報 岩﨑

 

 

~定着支援で来られて気前よくブログを書いて下さいました~

*就職された利用者様からのお声です*

ソース堺東OBのKです。

 

僕は令和元年12月に就職をしました。

当初、目標にしていた製造業からシフトし、現在は物流センターで働いています。

周りの方が親切にしてくださり早2ヵ月が経ちました。

目標ではなかった職種でも、今後、自分が一生続けていきたい仕事に向けて今の仕事を頑張っていき、

目標にしている仕事に辿りつけるように頑張っていきたいと考えています。

自分が考えている方向には中々進まないことが多いので、

少し回り道をしても良いと思っている。

 

 

(心境の変化)

【ソース堺東に来る前】

焦りがありました。早く就職したいと思っていた。

前に行ってた事業所と変わりがあるかと思って、ここに行くとどんな変化があるのか気になって来ました。

決めては就職に向けて準備が出来るのかなと思い入った。

 

【ソース堺東に来てから】

年齢層が結構あったので、なじむのがちょっと時間がかかった。

自分から喋っていいのかなって思った。

最初はイベントも入りずらかったし、話かけるタイミングが結構分からなかったんです。

喋ってきてくれた時に「あ、喋っていいんだな」と思った。

 

3ヶ月ぐらいで慣れ、話しやすくなった。

元々女性が苦手で、若い女性と話すことが難しかったです。

そういう発見が日々の訓練の中で見えました。

 

【学んだこと】

主に対人関係を学びました。そして活かせています。

対人関係がなってなかったら今の仕事は難しかったと思う。自分より年齢が上の方も多いので。

円滑な人間関係を構築するのが、コミュニケーションが大事。報連相で土台ができ、その上で雑談力。

 

【就職してから】

・最初仕事をしてみて「余裕かな」とポンと入ったけれど、覚えることが多すぎてなかなか覚えられなかった。名前も覚えないといけないので両方同時は難しかった。工夫は作業を先に覚えて、名前は後から順に覚えていった。

 

・体力面

普通の体力とは違うなと思いました。事前に体力を付けようとウォーキングにも参加していたけれど、ギャップがあった。

最初は気も遣い、疲れとして出ますね。

 

・働いてから良かったこと

出来たという喜びがあった。

出来ることが増えたから、違う階にも応援にいけるようになった。

その後、「(上の階の人から)もう来おへんのか?」と声掛けも嬉しかった。

 

【今後はどういう風に働いていきたいか】

目標は社員になりたいです。安定させたい。

人の手助けをしていきたいです。

 

Kさんの担当をさせて頂いていた生活支援のスタッフより

頑張って続けておられるご様子。嬉しく思います。

ソース堺東に通っている中で、仕事が長く続く方法が知りたいと伝えて下さり、ご自身に合った職種を見つける1年3ヶ月でしたね。

・SSTやイベントMTなどのグループワークへの参加

・リーダー役は苦手と話されながら何度もチャレンジされたイベント企画と実施

・人も自分も大切にするコミュニケーション(アサーション)の練習

・就職準備で企業見学や面接練習

・実習に行きご自身の出来ることを再確認

・就職活動etc…

半年頃から職場での関係性を築く為のコミュニケーションを身に付ける必要があると課題が見えたり、ストレスと上手に付き合うことも必要だと見えましたね。ビジネススキルも磨かれていました。

そうした積み重ねが今の結果となっているのだと、お話しの中で頑張っておられた姿を思い出しました。

 

今後もご活躍されることを、スタッフ一同応援しています!

困った時はいつでも相談して下さいね。嬉しい報告もお待ちしています♪

 

 

他の利用者様の就活ストーリー

【ソース堺東】就活ストーリー

 

卒業生の実体験について

【ソース堺東イベント】就職された卒業生の話を聞こう!

働き続けるために

【ソース堺東コラム】働き続けるために

 

2019年就職内定 20名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

すっかり朝夜、寒くなりコタツが恋しくなる季節が近づいて来ましたね。

皆さま風邪など引かれていませんか?

旬の食材を食べることで、美味しく体調管理にも気を付けていきたいですね!

 

ソース堺東 生活支援員の小川です(^^)

 

 

先日ソース内でお絵描き茶話会をしました♪

(11月中は毎週金曜日にあります)

 

そのいきさつについて、

10月半ばに「就労準備講座」でキラーストレスについて利用者さんと動画を鑑賞し、

ストレス・ストレス社会・うつ病…言葉では分かりますが、実質として知ることで恐ろしいことが見えて来ました!!

 

ストレスとは?

ストレスとは、環境によって心や体に負担がかかっている状態のこと。

特に、ストレス要因(ストレッサーということもあります)により、心や体に負担のかかった状態(ストレス)がおき、これがいろいろな反応や症状をおこし(ストレス反応)、長期にわたると健康問題にかかりやすくなると考えられています。

 

ストレスがかかり続けるとコルチゾールというホルモンが出て、脳の海馬を萎縮させてしまうそうです。

不安感が強くなったり、恐怖感、ストレスに弱くなったり、人格までも変わってしまうとのこと。身体反応が出た時はストレスがかかっているサイン。

 

 

頑張りたいのに頑張れない…!知らずになってしまい出来ない自分を責めてしまう・負のスパイラルにハマる…。無意識になってしまうのが恐ろしいですね。

 

 

そこで大事になってくるのがストレス対策°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

人により発散方法は違うと思います。

 

その中でも共通して効果の高いものは皆さんご存じでしょうか?

 

それは”笑う”こと。

笑うことは免疫システム全体のバランスを調整します。

笑顔になることで病気やストレスを遠ざける効果あり!!

…と調べたら出てきました。

素敵ですよね。

 

 

という所から今回の茶話会では”笑う”ことをメインに。

 

茶話会では話すことも多々♪

レクリエーション要素のあることも多々あります♪

イベント参加から、ストレス発散をして上手くいく流れを作り出します。

 

最初に引いたお題は「ムック」…

※ただのお絵かきではありません。頭担当、体担当の2人1組で今回は皆で絵を描きました(笑)

 

えぇー!分からないーー!という中で描いて組み合わせる。

もうニヤニヤが止まりません( ̄ー ̄)

皆さん真剣に描かれました。時に笑い声が混じりながら。

 

その次のお題は「ムーミン」…「アンパンマン」…「ミッキー」…

記憶を頼りに描き進めましたよ~w

この出来ない加減が最高に良いのです。

 

最後はホワイトボードが賑やかに♪

楽しく笑い免疫力が高まる。

ストレス対策が出来る。

良いサイクルを作り出す。

 

皆さんが就職後に疲れ果ててしまわないよう、笑うことの大切さを実感して頂き、ご自分の力で作り出せるお手伝いの機会になればと思います。

 

ソースのブログををご覧になって下さっているのは、ご本人様かもしれませんし、親御様、周囲の方達、利用者様(卒業された方)かもしれません。

 

利用者様には発見の機会に。

まだの方は知って頂き、興味を持ち、お気軽に電話で聞いて下されば嬉しく思います(o^―^o)

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

是非見学にもお越し下さいね♪

※事前予約があると、より詳細をお伝えできます。

 

*******************

2019年就職実績 現在12名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の

< 働きたい!> という気持ちを

全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも

大歓迎です。

 

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

こんにちは!来週もソースは予定が盛りだくさん。いっきにご紹介しますね~

<ソース堺東>

月:【ストレッチ】ストレッチで体調を整えます
火:【ソーシャルスキルトレーニング】対人関係や就職に役立つ知識を学びます
午後【Photoshop講座】鳳のカフェのチラシづくり
水:【報連相プログラムミーティング】
木:【認知行動療法 入門】自分自身についてより理解を深めるためのプログラムです
金:【模擬面接】
土:【月見餅をつくろう!】

<ソース三国ヶ丘>

月:【ストレッチ】ストレッチで体調を整えます
火:【就労準備講座】就職に役立つ知識を学びます
水:【韓国語レッスンの振り返り】
木:【プレゼンしよう】自分の好きな映画についてプレゼンします。
金:【ジョブトレーニング】実践的な仕事の訓練を実施します。
午後【Photoshop講座】堺の書店のチラシづくり
土:【帰ってきた写真部】
※予定は急遽変更になることがあります。

ソースにまだいちども来たことない!という方も、お電話さえ頂ければ飛び入り参加OKです!もちろん見学だけでも結構ですよ^^(電話は月曜日~土曜日の9:00から18:00までつながります)

生活支援・広報・イベント企画運営担当
岩﨑 友寛

************************************************
大阪府堺市の就労移行支援事業所、ソース堺東・三国ヶ丘は
メンタルクリニックに通っている方、
うつ等の精神障害、発達障害、知的障害等をもっている方の
<働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
資料の無料送付、見学・体験を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東 TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘 TEL 072-242-8083