梅雨入り、ジメジメした季節到来です。

ご近所のお宅のアジサイの花で少し癒されています。

ソース堺東 千種です。

「努力義務」から「義務」へ

さて、改正障がい者差別解消法が5月28日の参院本会議で全会一致で可決、成立をしました。

“改正”…何が改正されたかと言うと

「合理的配慮」が企業や店舗などの民間事業者に「義務」づけられたことです。

これまでは「義務」づけられていたのは、国や自治体のみでした。

民間事業者には「努力義務」(努力を求める)という位置づけだったのです。

そして、この改正法の施行日は公布から3年を超えない日となっています。

就職を目指す利用者さんにとって、支援するスタッフにとって、

明るい未来が少しずつ開けてきました。

ではどのようにこの改正に対応していくのがよいのでしょうか…

 

それぞれの思いや考えがあるでしょうが

あえて「基本に戻る」というのはいかがでしょうか

応募書類や採用面接で「合理的配慮事項」を企業側に伝える時は…

そうです…

「具体的に」、「わかりやすく」、「一方的なお願いにならないように」でしたね。

企業側の合理的配慮への対応が法改正で変わったとしても

伝える側は、より丁寧にわかりやすく伝える事が必要なことは変わりありません。

再度、自分自身を見つめ、配慮事項を考えてみませんか?

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の<?働きたい!>?という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

新聞に広告掲載しました!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

オンライン就労準備講座「ビジネス実務マナー」【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

こんにちは!
ソース三国ヶ丘のスタッフ、東口です。

もうすっかり、熱くなってきましたね!
お昼ごろに運動をすると、すぐに息切れをしちゃいます。
マスクをしてると、なおさらパワーダウンが。。。
これからの季節、怖いのが熱中症。
外で運動する時はもちろん、部屋の中で運動するときも、適度に水分補給や休息をとっていきたいですね。

さて、今日は私が今読んでいる本の中で、これいいな!って思い、現在実践していることを紹介していきます。

ピンチのときに、「せっかくだから」と思おう!

今回ご紹介する本は、王様文庫から出版している、西沢泰生さん著
「夜、眠る前に読むと 心が「ほっ」とする50の物語」です。
心がほっとする50の物語

今途中まで読んでいるのですが、「本当に素晴らしいな!」って思うことや、「この考え方、いいなぁ」と思うものがたくさんあります。
そのなかでも、今回は、高橋尚子さんの名コーチとも知られている、小出義雄さんの考え方がめちゃくちゃいい!と思ったので紹介します。

「せっかくと思え」
「どんな状態のときも、『せっかく』と思えばいいんだよ。そうすれば、すべてが力になる」

これを見た瞬間に、ああ、そう考えることで、すべてプラスに思うことができるなって思いました。
風邪を引いたときでも、「せっかく神様が休めと言ってるから、ゆっくり休もう」
朝早く起きたときでも、「せっかくだから、朝にマインドフルネスやってみよう」
仕事でミスをしたときでも、「せっかくだから、もう一度確認しよう」

これ、どんなシチュエーションでも使えるなって思って、今実践してるのですが、
『せっかく』と思う前と後では、取り組む姿勢もやる気もぜんぜん違うって感じました。

考え方を変えることで、世界が変わる!

ソース三国ヶ丘のプログラム「メンタルヘルス講座」でもお話をしているのですが、
人の感情とか出来事を変えることって、できないけども、考え方・思考と行動は変えることができます。

考え方をほんのすこしでも変えることで、身の回りの見方・世界の見方が変わってきます。

もしこのブログを見ている方、『せっかくだから』って一緒に思ってみませんか?
そして『せっかくだし』ソースに見学に来てみませんか?
スタッフみんなで、お待ちしてますね☆

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の<?働きたい!>?という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

【こちらの記事もどうぞ】

私って繊細さん?【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

「もう嫌っ!!」となってしまったときの、ほっと一息ヒント集✏️

 

こんにちは

なんだろう?シリーズはじめました

3ヶ月前に社会福祉の世界へ飛び込んだ児島です。
そんな私が「これってなんだろう?」と思ったことをこれからシリーズでお届けします。

就労移行支援ってなんだろう?

今回のなんだろう?は…
そもそも「就労移行支援」ってなんだろう?です。

厚生労働省のホームページを調べてみると、障害者総合支援法という法律のことが書かれていました。

その法律の目的は、以下のようなもの。

障害福祉サービスの充実等、障害者の 日常生活及び社会生活を総合的に支援し、地域社会における共生を実現する

ちょっと固い文章ですが、障害福祉のサービスを充実させて、障害を持っている方の生活をサポートします!ということなのかな。

では、どんなサービスがあるのかというと??

就労移行支援のサービス内容

障害のある方の「働く」をサポートする制度には、「就労移行支援」と「就労継続支援」の2つがあります。

ソース堺東でおこなっているのは「就労移行支援」のほうですね。

「就労移行支援」とは、

就職をめざす障害のある方を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートを行うこと

です。ソース堺東では、この方針にそって色々なプログラムを実施している。
なかでも就労準備講座は、就労に向けて必要な知識の習得や面接対策など実践的な内容となっています。

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

この4月にも多くの利用者さんが就職され、嬉しくもあり、寂しくもありで…

でも、ソース堺東では就職後も定着支援を行っております。そうした場でお会いできるのが楽しみですね!
堺市のホームページには、障害者雇用貢献企業として認定を受けた法人の紹介があります。就労に向けて、参考にしてみてもいいですね。

https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/careerweb/kigyo/syougaisyakoyoukoukenkigyo/koyokokennintei.html

国の制度に基づいたソース堺東の取り組みが皆さんの就業という形で実を結ぶ事を願っています。

生活支援担当、就労支援担当が、皆さんをサポートできる体制を整えてお待ちしております。

申し込みフォーム

 

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

皆さん、こんにちは。

ソース堺東 小川です。

 

ところで最近、

気分転換難しくありませんか?

 

とスタッフの佐古さんがブログを書いていたのを読み、

まさにそれ!!と思った小川も最近やってみた気分転換をしたためてみました。

 

誰得?と思われた方、ソースではメンタルヘルス勉強会でスコーピングやストレス対策をやっています。

「へぇ~この人達はこういうことしてはるんやな~」という視点で楽しく読んで頂ければありがたいです( ´∀` )

 

アニマルカフェに行きました!

 

コロナの中でも迷惑をかけず安全に・ディスタンスをとり・癒されたいなと、人数制限がある予約制のアニマルカフェに行きました。

終始ニヤニヤが止まらず気持ち悪い表情だった為、動物のみをアップします(笑)

ワラビーをホールドの図

ふわふわしていて温かかったです~

あまり触られたくないご様子。

後頭部とフォルムが可愛すぎるマンチカン🐈

ペンギン?!

っぽいふくろうさん。

飲み物を飲むことさえ忘れてしまう時間でした。

 

動物のもふもふ感や可愛さはたまらないですね~

帰宅後も思い出してはニヤリ( ̄ー ̄)幸

 

花飾ってみました!

 

子供とそれぞれ好きな花を選び、花瓶に活けて(?)みました。

家の中に植物があると癒されるし何だか華やか。

在宅ワークをする時も目の前にお花があると何だか良い気分で出来ます。

 

そしてそして、少し前に遡るのですが嬉しかったこととして、

母の日のプレゼントもらいました!

子供に「あつ森見てー」と言われて開いてみると

 

「おぉ!?!?Σ( ̄ロ ̄lll)」

今はこういう時代なのか!!と自分にはない発想に衝撃を受ける。

最近はあつ森を放置していたのでめっちゃメールが溜まってる~(;’∀’)

「おはよう(見たのは夜だけど)」

「お金ないし。でも何かしたかったから。」とバーチャルカーネーションが届きました。

気持ちと発想にビックリ!

 

色々な刺激を受けながら、気分転換とかを図ってみております。

大阪は6月~も緊急事態宣言が伸びる可能性がありますね・・・

私も他のスタッフ同様、お休みの日の気分転換、おススメがあったらぜひ教えてください♪

 

みんなで知識や経験を持ち寄り乗り切りましょう!

 

 

019年~2020年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

申し込みフォーム

新聞に広告掲載しました!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

 

【こちらの記事もどうぞ】

気分転換あれこれ!~永楽ダム・壁の張替え~【就労移行支援 ソース堺東】

メンタルヘルス*お悩み研究会【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。

ソース堺東の6月のスケジュールを公開します。

緊急事態宣言の延長にともない、実施するプログラムは、すべてオンラインでの参加が可能です。

 

タイピングの基本を学ぶ「タイピング練習会」、デザインの初歩的な知識を身につけ、イラストやチラシなどを作成する「デザイン課」などの実用的な講座から、

なんと、自宅にお菓子が届く、「スイーツお届け茶話会」まで、幅広いラインナップを取り揃えております。

興味のあるプログラムがあればぜひご参加くださいね~

 

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。

緊急事態宣言の延長にともない、ソース堺東では、実施するプログラムを見直し、

在宅でも参加できるように組み替えております。

 

 

 

シビアな状況が続きますが、この機会を逆手にとって、ZOOMなどのオンライン会議プログラムの練習をしちゃいましょう!

興味のあるプログラムがあればぜひご参加くださいね~

 

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

こんにちは。

ソース堺東の佐古です。

ゴールデンウィークも終わりましたね。

気候も天気も良いのに外に遊びに行けないので、

お休み中に最近はまっている刺繍の作品を完成させました!

手仕事をしていると無心になるのと

完成物が出来るあがるところがいいですね♪

 

 

定着支援もオンラインで

 

利用者さんも在宅訓練をされている今日この頃。

定着支援も卒業生さんのリスクを減らすために、オンラインで実施することが増えています。

ソース堺東から就職され現在定着支援中のTさんの定着面談を、先日zoomで実施しました。

定着面談では仕事面でのお困りごとや相談をお聞きすることが多いのですが

Tさんとの面談は脱線することがしばしば( ´艸`)

先日の面談でも

「こんなの作りました!」

と、作品を見せてくださいました。

何でも掛け軸を作るのにはまっているのだそう。

お会いできなくてもこんな風にお顔を見れるのが

オンライン面談の良いところですね!

 

卒業生さんとソース

 

就労移行から就職された場合、6か月間は定着支援としてサポートさせていただきます。

その後、さらに就労定着支援事業を利用して3年間の定着支援を受けていただくことも可能です。

ですが、定着支援が終わったとしても、

また他の事情で就職されずにソースを卒業されたとしても、

お話したいことがありましたら

お気軽にご連絡くださいね。

いつでもお待ちしております!

 

2019年~2020年 就職内定者 27名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

【申し込みフォームへのリンク】

申し込みフォーム

【こちらの記事もどうぞ】

🎊就職が決まりました!🎊

現在の生活リズムについて【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。

ついに新聞に進出!!

5月1日の新聞を読んだ方、気づきましたか?

なんと、ソース堺東・三国ヶ丘の新聞広告が載っていたのです!!

 

どうですか、けっこうカッコよく掲載されているでしょう。自画自賛。

ソース堺東・三国ヶ丘の活動をたくさんの人に知っていただければいいな!!!

今回のブログはがっつり宣伝です。以下のお申し込みフォームより、お問い合わせお待ちしております~^^

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

こんにちは。
ソース三国ヶ丘の支援員、東口です。

最近空が暗くなるのが遅いなぁって感じたり、朝日が昇るのがだんだんと早くなってきましたね

それもそのはず、5/5に「立夏」を迎えました。暦の上では、夏を迎えたことになったわけです。
今年の夏至は6/21。それまでは、お昼の時間がどんどん長くなっていきます。
外が明るくなると、外に出てみたいなぁなど、1年で一番活発に活動したくなる時期かもしれません

風水では、夏至に向けては、太陽のエネルギーが強くなっていくらしく、この時期には「目標達成」や「才能開花」などをアップさせる力がある。と言われています。

上半期に向けて、やりたいことがあれば、今から活動を初めてみるのはいかがでしょうか?

本題に入る前に。。。

本題に入る前に、こちらの記事を覚えていらっしゃいますでしょうか?

5日間の職場実習を終えて〜Mさんへインタビュー〜【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

(まだの方は、よかったらこちらからご覧くださいませ)

なんとこの度、Mさんが4月から就職することが決まりました!
おめでとうございます!
今回はそのMさんから、ソースに入る前から、ソースを卒業するまでをインタビューさせていただきました!

では、そのインタビュー内容をご紹介したいと思います。

 

卒業インタビュー!ソースの利用前から卒業まで

ソースはどのようにして知りましたか?

就ポツ(障害者就業・生活支援センター)でパンフレットをいくつかもらった中にありました。

なぜソースを使おうと決めましたか?決め手はなんですか?

見学した中で、ソース三国ヶ丘がベストマッチでした。
一人ひとり別々のこと、独自で考え、独自で計画案を立て、スタッフと相談して、苦手なところ、補うところを見つけ、取り組むことができること、資格試験も受けることができることから、他の就労移行支援とはちがう魅力だと感じたので、ソース三国ヶ丘を選びました。

ソースを利用する前の印象と、ソースを利用してからの印象はどうでしたか?違いはありましたか?

・自分がはいる前は、P検といった資格は知らなかったが、実際に利用してみて、いろいろな資格があること、チャレンジできること。就労準備講座などから、自分の知らなかった部分や癖などを、スタッフを通じて知ることができた。プログラムも予想以上に充実していた。スタッフが教えてくれる講座もわかりやすく、身についた。
他にも、こういったことも感じました。
・集中して勉強できる
・自分で取り組むことができる。
・自分で考えて、資格の取得やP検の学習にも取り組むことができる。
・自分がはいる前は、P検といった資格は知らなかったが、実際に利用してみて、いろいろな資格があること

ただ、自分でもくもくと集中できない人にとっては、窮屈かもしれないなぁとおもいます。

ソースを利用して、自分について改めて知ったことや発見したことはありますか?

苦手なことにたいしてチャレンジしていくことの大切さを知りました。
自分が「今まで苦手だ!」。と思っていた職種に実習に行くことによって、「実際には苦手ではないなぁ。」と知ることができました。
また、自分には集中して物事に取り組める。といったことも知ることができました。

ソースを利用している中で、不安なことはありましたか?不安なことをどのように解決しましたか?

・学校などでは否定から入ることが多かったが、ソースのスタッフは否定せず、まずはチャレンジ、背中を押してくれるような声かけが良かった。また、否定する場合も、しっかりと理由を説明してくださった。
・いろいろな面で背中を押してくれた。

このHPを見ている、ソースの利用を考えている方に向けて、メッセージをお願いします!

・一回足を運んでみて、見学をしてみてほしい。もしくは相談でもなんでもいいので電話をしてほしい。
とにかく、なにかアクションを起こしてみてください。

ありがとうございました!

4月からソースを卒業し、職場という新たなフィールドで、活躍されている。とのこと。
ソースで発見したこと、学んだことなどを発揮し、頑張ってください!
陰ながら、応援しています!

 

2019年~2020年 就職内定者 27名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

【こちらの記事もどうぞ】

🎊就職が決まりました!🎊

応募書類の元ネタづくり

複数の企業から内定を貰ったら~【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

 

突然ですが

「?」「!」…これ世界で一番短い手紙のやり取りと言われています。

(知らんし…という方は是非ググってみて下さい)

 

皆さん、こんにちは。ソース堺東の千種です。

現在、ソース堺東では多くの利用者の方に在宅訓練に取り組んでいただいています。

利用者さんも在宅訓練に慣れてこられ、

ZOOM操作もスタッフよりうまい利用者さんもおられます。💦💦

ZOOMの就労準備講座では「ビジネス実務マナー」について利用者さんに知識を深めていただいています。「ビジネス実務マナー検定受検ガイド3級」テキストを使用して、事例研究に取り組んでいただき、考え方を共有していきます。

 

先日「身だしなみを心得ている」についての事例研究を行った時のことです。

『ビジネスの場には、カジュアルな服装やスポーティーな服装はなじまない』という問いがあり

・・・答えは「〇」なんですが・・・・・

「アパレル業界ではカジュアルでもありなんちゃうの?」

「スポーツ用品メーカーの営業マン、自社製品のスポーティーな服装はあかんの?」

など疑問の声があがりました。

・・そうなんです。業界によっては決して間違いとは言い難いんですね。

・流行を意識した着丈の短い細身のスーツをおしゃれに着こなす。

・スポーティーな服装で、足もとは思い切って白のスニーカーで。

(ありだと思います・・)

この場合、大切なことは、『ビジネスというフォーマルな場にふさわしい服装を知っていて』

その上で、TPOに合わせて、「崩していく」「遊び心を営業のスパイスにする」という事なんですね。

「正答が全てではない」という立ち位置で豆知識も織り交ぜてビジネス実務マナー講座を進めています。

コロナ禍ではありますが、一度見学にお越しになりませんか?

密を避けた形での見学をしていただくことができます。

また、ZOOMなどのオンラインでの見学対応も随時行っています。

スタッフ一同、感染防止に細心の注意を払い、お待ちしております。

2019年~2020年 就職内定者 27名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

【こちらの記事もどうぞ】

利用者さん目線*お勧めのプログラム【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

デザイン課作品発表 Illustrator習作 就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

就職に役立つ資格の取り方 【就労移行支援 大阪 ソース堺東】