こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。

ソース堺東の11月のスケジュールを公開します。

Excelの資格学習ができる「Excel Mos対策講座」、デザインの初歩的な知識を身につけ、イラストやチラシなどを作成する「デザイン課」などの実用的な講座から、

デパートの豪華スイーツがゲットできる「デパートスイーツ争奪戦」「大仙公園お出かけイベント」といったお楽しみイベントまで、幅広いラインナップを取り揃えております。

【デザイン課 制作実績】

興味のあるプログラムがあればぜひご参加くださいね~

 

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

こんにちは!

ソース三国ケ丘の支援員の東口です。

暑い―!と思っていたら突然次は寒い―!が来ましたね

こういう時は自律神経が乱れたりしがちになります。

朝ご飯をしっかり食べる、運動をする、などして

体調管理を整えていきましょう!

さて今回は、11月のソース三国ケ丘のイベントをご紹介します。

11月のイベントスケジュールはこちら!

今回も面白そうなプログラムが盛りだくさんです!

中にはオンラインでも参加できるプログラムもありますので、

気軽に見学・体験してみてくださいね♪

いつでもお待ちしております!

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

秋の夜長、1/fゆらぎの音に癒されています。

ソース堺東 千種です。

 

就職活動を積極的にされている利用者さんの中には

・何社受けても内定がなかなか出ない。

・だんだん焦りや不安が大きくなってくる。

・就職活動をどのようにしていったらいいかわからない

・本当に自分は何をしたいのか見失いそう・・

こんな訴えをお聞きすることがよくあります。

そういう方にお勧めする

負のスパイラルからの脱却方法の一つが

これです。↓↓↓

『レジリエンスを高める』

「レジリエンス」

お聞きになった事ありますか?

レジリエンスは物理用語で物体が元にもどろうとする「弾力性」のことです。

最近は「困難な状況にしなやかに適応して生き延びる力」

という心理学的な意味合いで使われることが多いですね。

日常的な言葉に置き換えると「折れない心」「回復する力」です。

そして、この「回復する力」は、トレーニングで高めていくことができます。

 

まず、レジリエンスの診断ツールを使って、『今の自分』を認識します。

具体的には「長期的展望」「継続的対処」「多面的生活」「楽観的思考」「現実受容」について

項目ごとにレジリエンスの高さを数値化していきます。

そして低い項目について、日常生活の中で実践できる具体策を考えていきます。

例えば

長期的展望」は

『仕事だけではない、家庭、趣味などについても5年後の理想像を書き出してみる』

「継続的対処」は

『就活の相談ができる相手を書き出し、具体的にアクションを起こし、実際に相談してみる』

「多面的生活」は

『趣味のギターで弾き語りが出来るようになる』など

 

具体策を実行していくと、なぜ就活がうまくいかなかったのか が見えてくるようになります。

そうなると、あとは簡単です。『うまくいくような行動を心がける』それだけです。

就活に少し困っている方、ソースのスタッフと一緒に乗り越えていきませんか?

 

ソースでは、その人にあったサポートを

スタッフとプランニング・相談をしながら行っております。

見学・体験あるいは資料請求も承っておりますので

お気軽に電話・メールでお問い合わせください♪

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

申し込みフォーム

働き続けるために 【就労移行支援事業所ソース堺東】

就活に迷ったときの解決策とは?【就労移行支援 ソース三国ヶ丘】

 

こんにちは、PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」(Photoshop&Illustrator講座)担当の岩﨑です。

誌面デザインは情報の整理が肝心

デザイン課にて、先日は誌面の構成にチャレンジしました。難しいのは、文字情報が多い、という点。情報をいかにすっきり、読みやすくまとめるかがポイントです。

コツは、遠くから俯瞰する視点をもつこと。一歩引いた目線から、大まかな流れを意識してデザインしてください。受講者さんの作品がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作に参加してくださった皆様、お疲れ様でした。細かい作業が多く、神経を使いますが、かっちり誌面のデザインが決まった時は気持ちいいですね。

パズル的な要素があると思います。

ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。

「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」

「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/

(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)

資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。

また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。

興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^

ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?

申し込みフォーム

ソースデザイン課作品発表 お料理雑誌の1ページ【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

ソースデザイン課作品発表 いろいろなマグカップ【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

ソースデザイン課作品発表 空の差し替え【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

ソースデザイン課作品発表 水族館ポスター【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

~就職面接会のすすめ~

皆さんこんにちは。生活支援員の石田です。緊急事態宣言も解除され、少しずついろいろなイベントも実施されるようになってきましたね。

就活に関しても、就職面接会がいろいろな場所で実施されるようになってきました。

皆さんは、就職面接会と聞いてどのようなイメージを持っていますか。

私も〇十年前の話にはなりますが、就職面接会と言えば学生の時参加した合同就職面接会を思い出します。たくさんの会社のブースが立ち並び、参加者の数に圧倒されたのを覚えています。

就職面接会はちょっと・・・と思われた方こそぜひ一度参加してみて下さい。

今方向性に迷っている、面接に自信がない、応募したい企業がみつからない方は特におすすめです。

なぜかというと、面接会に参加することで、以下たくさんのメリットがあるからです。

その① 一度に色々な企業を知ることができ、企業担当者と直接話ができる。

その② 企業担当者と話をする中で、業界や仕事の内容を知ることができる。

その③ ストレートに面接練習ができ、コミュニケーション力を高めることができる。

などなどいいこと尽くしです。

就労定着する

ソース三国ヶ丘では、面接の同行・応募書類の作成・会社選びの相談・面接対策講座等お一人、お一人に合わせたサポートをご用意しています。皆さんも就職面接会に参加してみませんか。

 

【障がい者合同就職面接会情報】

↓ 詳細は以下ご確認下さい。

  • 堺市☛令和3年10月29日・30日(12社参加予定・ハローワーク堺主催)障害者面接会

https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/content/contents/000982424.pdf

  • 大阪市☛令和3年11月18日(48社参加予定・大阪労働局主催)~障害のある方対象~ 就職面接会

https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202110071640t.pdf

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒) https://www.source1789.com/contact/

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

 

【申し込みはこちらから ↓ 】

申し込みフォーム

【こちらの記事もよろしければどうぞ】

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

就職おめでとう!インタビュー!【就労移行支援 ソース三国ヶ丘】

 

 

 

こんにちは。

ソース堺東 スタッフの小川です(^^)

 

高く澄みきった空に、心も晴れ晴れとするこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

この度ソースでは就労して6ヶ月の定着支援を終えられた利用者様に、

貴重なアンケート&お声を聞かせて頂きました!

ブログ掲載の許可をいただきましたので、ぜひ、シェアをさせて下さい♪

 

 

ソースの定着支援を使ってみました

インタビューで教えて頂いた順で、就労前からを時系列に記載してます。

 

仕事:デスクワーク

就労:オープン(障害を開示しての就労)

性別:男性

 

ソース堺東利用中・就職する前のお気持ち

就職活動中(通所中)は色々な所を応募してもダメだったのでいつ就職できるかとハラハラしていました。

戸惑いましたし、とても怖かったです。

就職活動・継続を1人でやるのは大変だと思います。

1人だと心折れてしまうので、スタッフさんと進められることはありがたかったです。

 

就職してからの心境の変化

  • 1ヶ月目

緊張していて、早く仕事に慣れないといけないなと思っていました。

 

オープン就労のメリット

企業先に分かってもらえているので休憩がとりやすいです。

「きつくないですか?」と体調も気遣ってくれるので働きやすいと感じました。

 

  • 2ヶ月目

1ヶ月目に引き続き、

「しんどい時はしんどいと言って下さい。」「無理しないでね。」と言ってもらったりもしました。

 

ジョブコーチが職場にいるので仕事面のことはこちらに、

ソース堺東の定着面談では体調等の生活面を相談させて頂き、役割が違ったことが良かったと思います。

専門的なサポートはいいなと。

 

 

  • 3ヶ月目

少しづつ仕事にも慣れてきて新しい業務も任されるようになった。

嬉しかったです。やりますと引き受けました!

 

 

  • 4ヶ月目

会社の雰囲気にも慣れてきて業務も順調に進むようになってきた時期でした。

 

  • 5ヶ月目

少し体調の変化などもなり、休んでしまいました。もどかしかったです。

頑張っていたので疲れが出た頃でしたね…。

 

半年の定着を経て

思えばあっという間に過ぎていて、少し寂しい気持ちにもなりました。

半年たった自分には「これから!」「1年むかえよう」と声をかけてあげたいです。

 

定着支援はいかがでしたか?

とても良かったです。

面談・電話でのサポート等、定期的にありました。

定着支援では自分が悩んでいる時などに相談に乗って下さり、アドバイスを頂きとても助かりました。

 

 

今後の意気込みや思いをお聞かせ下さい

就職により社会人として踏み出しました。

今後は欠勤をなくし、会社の役に立てるようになりたいです。自立していきたいです!

 

 

率直なお気持ちを聞かせて下さり本当にありがとうございます。

笑顔で答えて下さるお姿を拝見し、こちらも嬉しくなりました。

ウォーキングの合間に面接練習をしたこと・プログラムの実施・15時過ぎてからの雑談が懐かしいですね。

 

ソースでは、その人にあったサポートを

スタッフとプランニング・相談をしながら行っております。

見学・体験あるいは資料請求も承っておりますので

お気軽に電話・メールでお問い合わせください♪

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

申し込みフォーム

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

ソースを利用してみて~利用者さんアンケート~【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

働き続けるために 【就労移行支援事業所ソース堺東】

定着支援もオンラインでやってます♪ 【就労移行支援 大阪 ソース堺東】

新聞に広告掲載しました!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

こんにちは。

ソース三国ヶ丘の支援員のウーパーです。

もうすぐ10月ですね。あと今年が3か月しかないなんて、早いですね@@!

季節もいつの間にか秋🍂 外出を避けた生活をしていると季節を感じるのも疎くなってしまうので、意識して季節のイベントを楽しみたいと思います🎃

朝晩の寒暖差で体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理お気を付けくださいね。

 

 

就職が決まりました!おめでとうございます!

今回は、9月に就職が決まったAさん(50代・男性)にインタビューをさせて頂きました。

 

ソースはどのようにして知りましたか?

駅のチラシで知りました。

なぜソースを使おうと決めましたか?決め手はなんですか?

利便性も良いし、担当者の方が熱心だったから。

ソースを利用する前の印象と、ソースを利用してからの印象はどうでしたか?違いはありましたか?

短い間でしたが、きちんと対応して頂きました。

ソースを利用して、自分について改めて知ったことや発見したことはありますか?

障害者としての雇用環境として、企業での扱いがまだまだ格差が有りそうな

現実があると思った。

このHPを見ている、ソースの利用を考えている方に向けて、メッセージをお願いします!

就職にあたり、事前の企業とのコミュニケーションを良くとって、自分自身の疑問点を

はっきりさせて、自身にも甘えず働く少しの努力をすること。

 

インタビューにお答えいただき、ありがとうございました!

この方は、利用開始一か月半での就職が決まりました。

ご本人様が希望した就職条件とマッチングする求人をご紹介することができたのが大きな要因と思います。

実際にスタッフ同行で見学にもいかれ、納得して面接の臨み、採用に至ることとなりました。

 

ケースはその方その方で変わりますが、ご本人様の状況や希望をお伺いし、目標に向かってスタッフと一緒に

進めていきませんか? スタッフチーム一丸となって目標達成のお手伝いをさせて頂きます。

息抜きもしながら、無理なくあなたのペースで進めていきましょう^^

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしております♪

 

 

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東 とソース三国ヶ丘は

メンタルクリニックに通っている方や

障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。

随時見学・体験を受け付けておりますので

ぜひお気軽にお問合せください♪

お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

申し込みフォーム

【こちらの記事もどうぞ】

就職者インタビュー!【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

就職おめでとう!インタビュー!【就労移行支援 ソース三国ヶ丘】

 

 

 

こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。

ビジネス数学検定とは

世の中にはいろいろな資格・検定がありますが、【ビジネス数学検定】をご存じでしょうか。

仕事をするにあたって、数学力が求められるのは、なにも経理や財務といったポジションに限られるわけではありません。「得意先まで最短の経路は?」「業務に最適な時間配分は? 」といった、初歩的な数学の知識によって解決できるギモンは沢山あります。さまざまな業務で、数学の論理的な思考力を活用することが出来るのです。

自分の数学の能力を確認したり、さらに能力を磨くためにビジネス数学検定の受験をおすすめしたいと思っております。

以下、ビジネス数学検定のHPより抜粋。

https://www.su-gaku.biz/

【ビジネスシーンで求められるビジネス数学力は、大きく5つに分けられます。
物事の状況や特徴をつかむ「把握力」、規則性や変化、相関性などを見抜く「分析力」、いくつかの事象から最適な解を選ぶ「選択力」、過去のデータから未来を見通す「予測力」、情報を正確に伝える「表現力」です。これらの力は、ビジネスシーンの至るところで求められます。

重要なことは、ビジネスシーンに潜んでいる数字を見つけ出し、それらの関係性をしっかりと把握し、目的に応じてそれらを組み合わせる思考プロセスを身につけることなのです。】

合格おめでとうございます!

じつは、ソース堺東の利用者さんで、このビジネス数学検定の取得に向けて学習を続けておられた方がいます。そして、めでたく先月試験に合格!おめでとうございます! せっかく努力して取得したものなので、履歴書にもこの検定に合格したことを記載し、ご自身のキャリアに活用してくださいね!

この検定、自宅のPCでも受験でき、時間は1時間ほど。受験に対するハードルは非常に低いので、心得のある方はぜひトライしてみてください。受験料も全額ソースから補助することができます。

資格を安く取得するためにソースを利用するというのもアリです。資格試験補助を活用して、どんどんスキルアップしちゃいましょう!!

申し込みフォーム

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

クリエイター能力認定試験合格おめでとうございます!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

資格取得のメリット【就労移行支援 ソース堺東】

目指せ合格!ビジネススキル検定試験【就労移行支援 大阪 ソース三国ヶ丘】

 

 

 

こんにちは。ソース三国ヶ丘のアルパカです。(´_ゝ`)

就労移行に興味はあるけど、どういう所なのか不安…と悩んでいませんか?

そんな方の為に、今回はハムさん🐷(利用者さん)の

現在取り組まれている訓練(コミュニケーション)について

インタビュー形式で一緒に記事を書いてみました!

 

ちなみに前回、Hさん(利用者さん)と作成したパート1の方も下記に掲載しておりますので

まだ見られていない方はそちらの方もご覧いただけると幸いです!(^^)!

 

あなたに合った訓練を提供します📕(ソース三国ケ丘)

 

①なぜコミュニケーションの訓練に取り組もうと思ったのか?

→幼い頃から、人とコミュニケーションをとることに苦手意識があり、

相手と会話を行う際「何を話せばよいのか」、「どんなタイミングで話せばよいのか」

という事わからず、会話を打ち解けるのに時間がかかる為。

 

②コミュニケーションを行う上で工夫しているところは?

→コミュニケーションを行う上で自分主体に考えて行動してしまうと、

相手に良くない印象がついてしまう恐れがある為、相手の様子を見ながら

話しかけるタイミングを考えたり、話す内容を考えたりして工夫しています。

 

③コミュニケーションを行う上で難しい点は?

→話しかけていいタイミングを計ること。

相手が何かの作業をしているときや、機嫌がよくなさそうな時など

 

④スタッフと一緒に現在取り組んでいることは?

→定期的な面談を行い、コミュニケーションに関する悩みや

得手不得手について雑談を交えながら話を聞いてもらっています。

最後にメッセージ

→まだ取り組みを本格的に始めたばかりなのでうまくいかないことも多々あるとは

思いますが、ゆっくりと時間をかけて少しずつ現状を改善していきたいと思っています。

 

ハムさん🐷有難うございました(´_ゝ`)

このようにソース三国ヶ丘では、その人にあった訓練を

スタッフとプランニング・相談をしながら行っております。

見学・体験あるいは資料請求も承っておりますので

お気軽に電話・メールでお問い合わせくださいませ♪

2019年~2021年 就職内定者 40名!

ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!

申し込みフォーム

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083

~9月のカレンダー完成報告〜(*^_^*)【ソース三国ヶ丘】

9月の講座・イベントスケジュールです【就労移行支援 ソース堺東】

 

こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。

ソース堺東の10月のスケジュールを公開します。

Excelの資格学習ができる「Excel Mos対策講座」、デザインの初歩的な知識を身につけ、イラストやチラシなどを作成する「デザイン課」などの実用的な講座から、

「スイーツ茶話会」「ボードゲーム」といったお楽しみイベントまで、幅広いラインナップを取り揃えております。

【デザイン課 制作実績】

興味のあるプログラムがあればぜひご参加くださいね~

 

申し込みフォーム

【就職実績】100名以上の方が就職決定しました!!【就労移行支援 大阪 ソース堺東・三国ヶ丘】

お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)

ソース堺東

TEL 072-225-1010

ソース三国ケ丘

TEL 072-242-8083